
娘が高熱と発疹で川崎病疑い。血液検査は微妙な結果。他の症状はなし。川崎病の症状について経験者の情報を求めています。
川崎病について
一昨日の夜から娘が高熱を出し、つらそうな時は解熱剤で対応してました。
今日の朝、まだ39度超えたままなのにお腹と背中に発疹が出たのでかかりつけに電話して連れていきました。
川崎病疑いで血液検査をしましたが、正常値より高いけど異常値ほどでもないなんとも微妙なグレーな結果で様子見となりました。
連休明けまで続いてたらまた連れてきてとの事でした。
一般的に言われる川崎病の症状である、発熱中の発疹 以外の症状はありません。
充血も無く舌も普通、BCGの痕も赤くなっていません。
お子さんが川崎病と診断されたことのある方、よく言われるこれらの症状全て出ましたか?
どれかひとつだけやこれ以外の症状はありましたか?
また、熱は何日ほど続きましたでしょうか?
よろしくお願いします。
- ママリ(3歳1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
下の子が先月2週間、川崎病で入院しました。発症時から常に熱は39〜40度前後の高熱。解熱剤で下げてもまた同じくらい高熱に上がりました。うちの場合は高熱でも最初は割と元気な様子でした。座薬をもらうため、発熱2日目にかかりつけのクリニックを受診しましたが、このときはまだ発熱のみ。発疹や他の症状もでておらず、「あと2日熱が下がらなかったら必ず見せにきて👨⚕️」と言われ、とくに検査もせず終了。発熱4日目の朝一番にクリニックへ行くつもりだったところ、発熱3日目の夜中に熱性痙攣で救急車となりました🚑
そのときにBCG痕の発赤、手足が少し浮腫み赤く腫れている、全身にほんのわずかな発疹がでてきていました。あわせて血液検査もしたところ、炎症を表すCRP定量が7以上あり、(通常であれば4以下)
「これは単なる風邪の数値ではないですね。何かの感染症の可能性があります。全身観察したところ、川崎病の疑いもあるのですぐ入院してください」
と言われ、タイミング良く発見してもらえました。
翌日の発熱4日目から明らかに真っ赤に広がって全身に発疹が現れ、プツプツのいちご舌、手足の腫れも増し、引き続きBCG痕も赤いまま、発熱も続いていたため、川崎病と断定する6項目中4〜5項目ほど当てはまり、川崎病確定となりました。うちの子は割とスタンダードなわかりやすい川崎病でしたが、症状が全部出揃わない「不全型」もあると聞きます💦
その後、治療が間に合い、後遺症も残らず元気に退院できました。
川崎病は慎重に医師が診断して判断しなければいけない反面、早期に適切な治療が出来なければ後遺症が残ってしまうので、本当に怖いですよね😢つい先月に経験して、先生ともたくさん話して色んなことを聞いてきたので、何かお役に立てることがあれば、いつでも言ってくださいね🙌

はじめてのママリ🔰
お子さんの月齢も同じくらいですよね💦まさにこの年齢の子たちが1番なるみたいです、川崎病😣

はじめてのママリ🔰
発熱5日目からグロブリンという川崎病の治療の点滴を始め、やっと熱が下がり始めました。治療しなければ発熱はずっと下がらず続いていたと思います。
コメント