※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

12月にお宮参り、お食い初めを同じ日にする予定です。ちょっときれいめ…

12月にお宮参り、お食い初めを同じ日にする予定です。
ちょっときれいめのワンピースか、今後七五三や入園式、卒園式などで使うことを考えてセレモニースーツを買うか迷っています。
ワンピースはまだ見つけていませんが、セレモニースーツは買いたいものがベージュでジャケットがペプラムになっていてタイトスカートです。

セレモニースーツは何着もいるものでもないので、いいものを一着と考えていますが、七五三や入園式といってもまだ3年先なのでそこまで考えて買うべきなのか、そこまで考えるのは早すぎるのかもわかりません。
卒園式にベージュというのもどうかなと不安です。

スーツを持っていないので、今後働きに出る時の面接でも必要かなと思いますが、それも最短で幼稚園に入れてからなのでしばらく先です。

どう思いますか?
最近はわりとカジュアルな服装の方もいるので、セレモニースーツまで必要かも迷います。
みなさんはどうされましたか?

コメント

ママリ

卒園式も考えているならネイビー1択ですね🥹
みなさんほとんどセレモニースーツでしたよ。ジャケットは必須なので、バラバラで購入するよりセットになっているスーツで購入してしまうほうがお安く済むと思いますよ✨

ただ、お宮参りとお食い初め、そこまでかしこまらなくてもいい気がしますよ✨
お高いスーツを買われるつもりならなおさら、3年も先に使うものを私なら買えません笑
体型維持ができている自信がないです😂
七五三は3歳でされるならその時に購入すれば入園式もすぐですし絶対着られるはずですよね!
なので私なら今回はきれいめなワンピースとかにしておいて、スーツは七五三に合わせて購入検討しますね🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり卒園式にはネイビーのほうがいいですよね💦
    そうなんですね!
    カジュアルめで行くよりきちんとセレモニースーツのほうがよさそうですね✨

    お宮参りお食い初めもそんな気はしてましたー😅
    セレモニースーツはかしこまりすぎかなって。
    確かに3年も先のものをその時着れるかわかりませんね😂
    今回はきれいめワンピース探して、ちょっといいセレモニースーツは3年後に買おうと思います!
    ありがとうございます😊

    • 10月6日