※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

学校の通知表の評価について、簡易的で機械的だと感じています。評価は3段階で、学校や先生によるものでしょうか。

学校によるとは思うんですが、
小学校の通知表、こんな簡易的で機械的なんですね😓
あと3段階評価でこんなもんなんですかね?
学校と先生にやっぱりよりますよね?😓

コメント

ゆちゃ(29)

私が子どもの頃も、よく、できる出来ない、少し大きくなると
できるの項目が増えた位でした🤔

うちの子の学校は、テストの結果も通知表に反映されるようです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!

    テストの結果が反映しない場合もあるんでしょうか?
    結構勉強ができるとゆうよりは率先して行動する内容ばかりですよね

    • 10月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    😓←つけ忘れました!

    • 10月6日
もな💅🏻

子供の頃は◎〇△の欄が結構な数あった気がしますね🤔
今は教師の負担減のためか、かなり簡易的ですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1教科に3枠あるんですが、どちらかとゆうと少ないですよね?これから増えていくのかな🤔

    先生からのメッセージとかも手書きではなく印刷だし、なんだかなぁと🤣

    • 10月6日
ママリ

1年生2段階、2年生3段階って感じで進んでいくと言われました💡
低学年のうちは特に簡素的だと思います!

かれん☺︎

2020年に改訂があったようですよ!
なので全国共通です
私も項目少ない!と思いました😂