
9月3日に生理が始まり、9月29日が予定日でした。10月2日と5日に検査薬で薄ら陽性反応。10月6日に受診し、胎嚢らしきものを確認。医師からはおめでとうございますと言われたが、不安が残る。
最終生理初日が9月3日で生理予定日が9月29日でした。
フライングで10月2日と5日に市販の検査薬を試して薄ら陽性反応。
受診するのは早いと分かっていましたが気になって仕方なく、10月6日に産婦人科受診して経膣エコーで、胎嚢かな?という1mmくらいの大きさのものが見えました。
尿検査でhcg定性もしてもらい、陽性ですね〜との事でしたが、胎嚢が小さすぎて確定はできず、また来週来てくださいとのことでした。
診察終わりには医師からおめでとうございますと言っていただきましたが、まだ不安です。
みなさんも妊娠初期は不安でしたか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

春斗ママ
私も生理予定日の次の日に検査薬をして陽性だったので、1週間だけ我慢して産婦人科にいきました🥰
そしたら胎嚢は見つかったけど、来るのが早すぎるからまだ分からないので、2週間後にまた来てと言われて、それから赤ちゃんがエコーで確認できるまで不安でしたし、赤ちゃん確認できたらできたで、次のエコーの時まで赤ちゃんは元気かな?とそればかり考えて不安でし😖
妊娠初期は胎動とかを感じるわけでもないので、不安になりますよね😖

ままり
妊娠おめでとうございます😊💕
妊娠初期だけではなく、
妊娠後期の今でも不安は尽きません💦
妊娠がわかったタイミングから
「妊娠 壁 何週」🔍⸒⸒と
妊娠の壁を何度も何度も調べたり
「8w 茶おり 流産」と調べたり…
とにかく不安はずっと付きまといます😥
とりあえずお腹の赤ちゃんを信じて
過ごすしかないよ〜と言われたので
初期の頃はお腹をさすりながら
しがみついててね〜って
よく声掛けしていました😊😊
そのうち胎動が分かるようになると
だいぶ安心できるようになりますが
それまでは健診も4週おきだし
めちゃくちゃ不安かと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨️
妊娠おめでとうの声を頂くと凄く嬉しいです💕
そうですよね…無事に出産するまでは沢山の不安が付きまとってきますよね🥺
喜びと不安と上手に付き合いながら過ごして行かないとなーって思います🥺
私もお腹の赤ちゃんに声掛けしてみます👼🏻- 10月6日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!✨️
病院の先生も、おめでとうございます!と言ってくれたし、無事に妊娠してることを信じて次の受診日まで待ってみようと思います🥺
次の受診の時、6週2日くらいなので心拍が確認できなかったら、また不安が大きくなりそうですが…🥺