※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
T.A
サプリ・健康

産後骨盤矯正。6ヶ月以内にいけばいい。と思っていたがあっというまに息…

産後骨盤矯正。6ヶ月以内にいけばいい。と思っていたが
あっというまに息子は6ヶ月半💦
行けてないし体重も微妙に戻ってない。
完母だから腹はすく。

旦那の女友達に
え?骨盤矯正いってないんですか😱
わたし逆に痩せちゃった〜。て。

こっちは完母の哺乳瓶拒否だし
育児に必死すぎて行く暇なんて
なかったんだよ!

めんどくさいから母乳でてたけど
ミルクだし!とかゆってるママに
そんな指摘いりませーん。

まだ7ヶ月なんだから
せめて抱っこしてミルクあげたほうがいいですよ〜!


言ってやりたかった、、、

コメント

おでんくん

めんどくさいから母乳出てたけど、は嘘ですね!出てたのにあげなかったらすぐ詰まりますよ(笑)余裕見せたい強がりですね。
一生懸命、毎日必死に子育てしてるママさんのが子供も幸せですよ( ^∀^)

私は6ヶ月過ぎで骨盤矯正通いました!
ありがたくも、ベビーカーで入れる近所だったので…。同じような整骨院があれば良いのですが(・ω・`)

  • T.A

    T.A

    あーいいなー!!
    骨盤矯正やっぱり通うべきですか?!
    いまさら遅いかなあーと😫
    6ヶ月になって離乳食も進み
    昼間もおっぱい野郎じゃなくなってきて
    余裕がでてきたので
    行けるなら行きたいんですけど
    遅いかなあー。

    そのママは夜水商売をしてる方なので
    ちょっと価値観は違いました💦

    • 2月22日
  • おでんくん

    おでんくん

    いや!遅くないですよ!
    ちょうど良いですね!って言われましたもん(゚∀゚)歩く時とか違和感無いですか?私、骨盤開いてガニ股っぽい感覚と、歩く時とかかかとの痛みがあったのも治りましたよ!
    私の場合、残念ながらもともとガッチリデブなので痩せませんでしたが(笑)
    でもお尻周りスッキリしたし、行って良かったです!

    んー、水商売してるなら自分の価値観押し付けるんじゃなく相手の話や悩み聞けやって思いますが。高飛車なだけですね。

    • 2月23日
きまきまき

そのお気持ちわかります‼️
わたしもこないだ旦那の女友達?知り合いに同じような事言われました‼️
育児に手抜きは必要とは思いますが、泣いてても放置だし、完母だとお酒飲めないから完ミにした、もっと手を抜いたら?と言われました‼️
はあ⁉️って内心思いましたが黙ってました😂

うちは完母だし、ママ以外の抱っこでは泣くし寝てくれないし、生後6ヶ月になる数日前に旦那同伴でやっと美容室に行っただけです😭
骨盤矯正ももう少ししたらと思っていたらあっという間に半年過ぎました😭
長々とすいません💦

  • T.A

    T.A

    同じこと言われました!
    え?完母?!お疲れ様です😅てきな。
    ミルクも大変でしょ?て感じです。

    わたしのとこも私以外じゃ寝ません!
    そのママは夜水商売してるくらいだから
    夜はパパがみるらしいです。
    色んな事情あると思うけど
    7ヶ月の赤ちゃんおいて夜はしたくないなあ、、、。
    2人目もいらないし
    離乳食もめんどくさい、ベビーフードonlyでてのこったやつ作ってるママひくわ!と
    言ってましたが私はあなたにひくわ!と言ってやりたかったです笑

    • 2月23日
  • きまきまき

    きまきまき

    ちょうどお子さんが泣き出してしまって、かけた言葉が、何?うるさいんやけど?キツめに言われてて驚きました😫
    あなたが望んで産んだお子さんでは?と思いますよね💦
    夜、外食に行くのすらためらっているのに、尚更働けないですよね💦

    自分の子供にはしてあげられる事は全部してあげたいと思う私たちはそういう方からすると、うざっ!みたいな感じなんでしょうね🤔

    • 2月23日
てよ

人が人を批判するとき、往往にしてそれは嫉妬心の現れだと思います。
そのママ、たぶんT.Aさんのことが羨ましいんですよ。
心の中で、妬み乙。って思っときましょうw
でも私ならガッツリ言い返すか、疎遠にするかどちらかですね^_^

かおりん

うちもミルク拒否です😂
なので骨盤矯正もできてなければ
美容室にカットは行きますが毛染めは
自宅です….以前は美容室大好きだったのに😂
母になるってそういうことですよね!
子供が1番なのが普通ですよ😤

ベビさよ

骨盤矯正後に母乳の出る量が変わった人いますか?