
コメント

3ki0
生後5ヶ月すぎですが、飲みたい時にしか飲んでくれない子です👶
長時間経っていて飲ませようとしても1分くらいでプイとされることもあります🥲
健診の時に相談したらおしっこがちゃんと出て、ごきげんなら大丈夫と言われました!
だんだんと飲む力もついてきて、短い時間でもお腹いっぱい飲めるようになってくるそうです👀
心配な時は、無理に飲ませようとせず、ちょっとあやしたり遊んだり時間おいてからチャレンジしてみると飲んでくれることもありました😂
3ki0
生後5ヶ月すぎですが、飲みたい時にしか飲んでくれない子です👶
長時間経っていて飲ませようとしても1分くらいでプイとされることもあります🥲
健診の時に相談したらおしっこがちゃんと出て、ごきげんなら大丈夫と言われました!
だんだんと飲む力もついてきて、短い時間でもお腹いっぱい飲めるようになってくるそうです👀
心配な時は、無理に飲ませようとせず、ちょっとあやしたり遊んだり時間おいてからチャレンジしてみると飲んでくれることもありました😂
「完母」に関する質問
この1ヶ月くらい、急に黄色いおりものが増えました。おりものシートは1日に2〜3枚使います。 完母でまだ生理は再開していません。 感染症ではありません。これは放置していたら、そのうち治るのでしょうか?
授乳中に歯科治療で麻酔をした方いらっしゃいますか? 現在、2ヶ月の赤ちゃんを完母で育てています。 歯茎が腫れているので歯科医院に行って歯科治療をしたいのですが、親知らずを抜くかもしれません。 局所麻酔を打った…
計算合ってますか?💦 だいたいですが 1ヶ月検診時 4600g 12日後 5500g 900g÷12日=75g 増えすぎでしょうか? 1ヶ月検診から完母に近づいて 今ではほぼ完母になり増えが気になってました。
子育て・グッズ人気の質問ランキング
林檎🍎
ついつい心配になっちゃいますが、おしっこは、ちゃんと出ているので少し遊んで様子見ようと思います^_^
ありがとうございます!