
娘の体重が増えず悩んでいます。便秘はほとんどなく、ご飯もよく食べています。検診で引っ掛かる可能性はありますか?
1歳半になったばかりの娘が8.5㎏くらいで、小柄です。
1歳検診の時は7.7㎏で、増えてはいます。
ちなみに生まれた時は2500gでした。
ご飯はよく食べているほうだと思うのですが、中々体重が増えません💦
生まれてから便秘したことは一度しかなく快便で、1日2~3回はしています。
おやつも午前と午後に与えています。
増えすぎもあれですが、9~10㎏あってほしいところです😭
来月に検診ありますが、引っ掛かりますかね?😭
- ままり(3歳0ヶ月, 6歳)
コメント

ままり
よく動くんじゃないですか?😃
うちの子もまあまあ食べるがめちゃくちゃ動いていたので体重増えずでした!
この子よく動くねーこれは増えないねーって言われてましたよ!
よく食べててその子なりに増えてて、元気なら大丈夫な気がしますが🤔

姉妹のまま
長女が1歳のときも1歳半のときも同じくらいでした☺️
「小柄だけど、成長曲線に沿って増えているから問題なし」と言われていました!
-
ままり
コメントありがとうございます。
1歳検診の時に私も言われました!小柄だけど順調に増えてるから大丈夫だよと。
そのうち曲線からはみ出すんじゃないかと不安です💦
まだ9㎏ないので、チャイルドシートも後ろ向きのままです😅- 10月6日
-
姉妹のまま
次女が1歳0ヶ月で6.7キロで曲線下回っています💦
大きい病院で検査もしましたが、その上で個性の範囲内と言われましたよ☺️- 10月6日

(*´∀`)♪
1歳検診で7.4キロ、1歳半検診で9.2キロでしたがこの子なりに成長してるので問題なしでした!
同じく好き嫌いなくよく食べるのに体重が増えずガリガリです😅
ままり
コメントありがとうございます。
よく動いてます!
離乳食初期から今までも、ご飯食べないとか好き嫌いとかなく食べていて、もしかしたら足りないのかなとも思ったり‥
周りにいる6ヶ月の子が8㎏あるらしく、1歳違うのにほぼ同じ体重‥と少し落ち込みます😔比べても仕方ないのは分かってるのですが💦