![心配性のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
無印良品のスタッキングシェルフを横向きに置いて絵本棚にする際、地震時に倒れる可能性が心配。3人で敷布団に寝る予定で、安全性を考えて5段1列にするか迷っています。
寝室に絵本棚を置きたいと思っていて
無印良品のスタッキングシェルフを購入しようと思っているのですが
写真のものを横向きに置いたりすると
地震がきたときなど倒れてきて危ないですかね?🤔
5段1列にして横向きにしようか悩んでいます。
私と3歳の息子、年末年始に産まれてくる次の子と
3人で敷布団に寝る予定です。
使っている方、意見がある方コメントよろしくお願いします。
- 心配性のママ
コメント
![mama_@](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama_@
本棚は倒れないのですが、中の絵本は倒れるので、頭側にあるのは怖いです
心配性のママ
ありがとうございます。
頭の方には置かず、足元に置く予定です。
それでもやはり
寝室にスタッキングシェルフを置くのは
危ないですかね…
mama_@
足元なら滑り止めつけたり転倒防止の金具で良いと思いますが、広さによっては子供が頭向きになることがあるかも…
うちはベッドですが、気付いたら逆向きや横向きに2人ともなってます😂
心配性のママ
確かに起きたら私の足元に息子が寝ていたこともありました。笑
それなら5段1列で横向きにして
一段にしようか…それなら安心ですよね☺️
mama_@
それなら大丈夫だと思います!
7歳でもまだ足元に今も噂すればです笑😂
心配性のママ
5段1列にしようかと思います。
相談に乗ってくださりありがとうございました✴️