

mm
分たことないです🙆♀️
普段使ってるカバン+入院バッグで行ってます☺️
37週ぐらいから準備してますー!

しまうま
わたしは分けました☺️
35w頃から準備しました!(完成したのは37w前ですw)

はじめてのママリ🔰
一つのカバンに入りきらなかったので分けて用意しました!🎶
本陣痛でなければ家に帰らされる場合もあるので、とりあえず陣痛バックだけ持って行きました!
37週頃に焦って用意始めました😂😂

二児の母
分けた方がいいと思います!
実際カバンのどこにあるとか説明する余裕ないので😂
私は30週には用意してました!予言したかのように32週で切迫で入院になったので早いに越したことはないと思いますよ!

ほのち
分けてましたよ😊
看護師さんや旦那が見ても陣痛時に"使うもの"を分かりやすくしてました。
入院バックの方はあれこれ入れてたので見られたくなかったし笑

⋆͛🦖⋆͛
私が行ってた病院は分けてくれだったので分けました!
立ち会いが出来なかったので、分娩室に入る時に陣痛バッグと一緒に入り看護師さんが出して準備とかしてくれました!
35w頃から準備してたと思います☺️

kiki
分けた方がいいですよ😊
陣痛中は自分で取り出せなかったりして助産師さんや看護師さん、旦那さんなどに取ってもらうこともあると思うので!
準備は産院が決まり入院のしおり的なのを貰ってからや準備物が分かってからでいいと思います!お仕事されているのであれば産休に入ってから(34-35週くらい)とか臨月や正産期に入る前には準備しておいた方が安心かと思います😌もし検診で子宮頸管が短いなどの話があがっているのであれば急遽入院とかも有り得るので早めの準備が必要かなと思います💦

ぽん
分けました!
助産師さんや看護師さんに
そのカバンに入ってる〇〇取ってほしい!と分娩台からお願いしてました。笑
陣痛バッグは、大きく開くジュートバッグやトートバッグがいいと思います。
入院バッグは小さなキャリーで、入院する部屋に運んでおいてもらいました!
私は38週で用意しました😅

はじめてのママリ🔰
わけました!
助産師さんが荷物広げて出してくれる時もありますし、入院してすぐ出す書類や物があったので(*^^*)

はじめてのママリ🔰
分けました!
陣痛室に持って行くのに分けてた方が楽でした💦
臨月入った頃に徐々に準備始めました😊

2歳児と0歳児まま
分けてません!そんなに持っていくものも多くなかったので、、
36週頃から準備し始めて、バックの中身完成したのは生まれる四日前でした🤣🤣

はじめてのママリ🔰
みなさんたくさんの回答ありがとうございます。まとめてになり、すみません。
産院にも色々用意あるぽいですが、すぐに取り出せるものとでわけたいと思います🙇!

はじめてのママリ🔰
37週なってやっと用意しました💦
分けました!
コメント