
初診後1週間ごとの受診で、胎嚢の成長が順調か確認されます。前回より大きくなっているかどうかが判断基準です。
【初診後の受診での判断基準について】
最終月経から計算すると6w0d、
予測排卵日(のびおりがあって分かりやすいタイプなので…)
からすると5w3dです。
今日初診に行きました。
胎嚢10mmで、5週のサイズかな〜と言われました。
流産しやすい時期だから
しばらくは1週間おきに受診するように
言われました。
1週間後に受診をして、何を持って
順調か判断されるのでしょうか??
前回からしっかり大きくなって
成長しているかどうか、ということでしょうか?
- ままり(生後10ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
胎嚢確認おめでとうございます✨
翌週心拍確認→さらに翌週2度目の心拍確認で母子手帳もらっておいで、というコースかな?と思いました!
悪い意味ではないと思います☺️
私も最終月経日と1週ズレてましたが今のところ14週で妊娠継続してます!

退会ユーザー
わたしは5週で行って、次は4週間後です😅
-
ままり
間が空くんですね…!
一週ごとに見てもらえるのは良いのですが
イエローゾーンだからこそ、
なのかなとも思ってしまいました😭- 10月6日
-
退会ユーザー
こればっかりは、分かりませんよね💦
わたしも何度か流産経験あるので検診はいつもびくびくしてます💦
なぜ4週後なのか分かりません😅
子供たちみんな違う産院で、今回は4週間後でした💦
怖いですよね心配確認できるまで😭- 10月6日
ままり
そうなんですね…!
なんとなく成長度合いも悪い気がして…🥺
ありがとうございます!