※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の卒乳について迷っています。夜の授乳が少なくなり、卒乳の兆候か不安です。妊娠中で母乳が少ないため、赤ちゃんが吸うのを途中でやめることもあるのか疑問です。卒乳は早すぎるか悩んでいます。

【1歳4ヶ月の卒乳について】

卒乳のタイミングなのかがわかりません。
1歳4ヶ月なのですが、夜寝る前の1回のみです。
その時もいつもなら添い乳で寝るのですが、
最近は1分ぐらい吸ってから離します。
離すけどまた近くにあると吸うのですが、何度かこの行動が続いており、今まではそのまま寝ていたので寝るのを待つのですが、それでも寝ない場合はもう諦めて
抱っこで寝かしつけしています。
これって卒乳に向かってるということでしょうか?

今妊娠7ヶ月でもあるので
母乳の量も減っていて吸えてないから
吸うのを途中やめるのでしょうか?

このまま卒乳ならそれでもいいと思っていますが、
本人がまだその気持ちじゃないのに
やめてしまうのもなと思い、迷っています。

コメント

双子ママ

うちの子は完ミでしたが1歳2ヶ月の時に50mmだけ飲ませてたのですがあんまりいらなさそうだったので次の日からピタッと辞めさせました〜🤧

  • ママリ

    ママリ

    やめさせた後って次の日欲しがる様子とかはなかったですか?
    また欲しがったらあげようかと思ったのですが、それだと延々と続けることになるのでちょうどいいのかなと思ってます🥲

    • 10月6日
  • 双子ママ

    双子ママ

    欲しがる様子無かったです〜
    ご飯をたくさん食べてるから余計にミルクを欲してないんだと思います
    栄養や鉄分の心配でたまに今でもフォロミあげるんですけど、その時はお湯沸かしただけで反応して床に寝そべりだします笑

    • 10月6日