![あ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
自閉症スペクトラムの子の園庭開放参加で悩んでいます。息子は遊びたがるけど、他の子との適切な関わり方が難しく、私も苦痛です。園庭開放に参加している全員との輪を保ちたいです。
【自閉症スペクトラムの子の園庭開放参加についての悩み】
園庭開放がしんどすぎます…
自閉症スペクトラムの子がいます。
基本1人遊びが好きなのですが、最近お友達が遊んでる中に入りたがります。
中に入って上手く遊べたらいいのですが、
加減が分からない、中に入っても違うことをする
など特性上空気の読めない事が多く、息子が入ると楽しい空気が乱れてしまうような場面をよく見てしまい、それが辛すぎます…
私は苦痛なので行きたくないのですが息子は遊びたいようで…そのギャップもしんどく、本当は遊びたいのに私の都合で帰らせてしまうのも申し訳なくてしんどいです。
すごく小さな園でほぼ全員園庭開放に参加しているので、これでますます輪から外れてしまったら…など考えるとそれもしんどいです。
- あ(生後1ヶ月, 6歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
発達障害の5歳の子を育てています。
私は園庭開放には参加させず帰ってます💦
子どもは遊びたい!とは言ってますが…😣
あ
コメントありがとうございます!
やっぱり子供は遊びたいですよね😢
園庭開放参加してもしなくても、どちらにしてもモヤモヤしてしまいます…