※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんそにい
お仕事

保育士の資格は通信講座でも取れますか?通学した方がいいでしょうか?

保育士の資格を取ろうか悩んでるのですがちゃんとスクールに通った方がいいのでしょうか?それとも通信講座でもとれるのでしょうか?保育士は難しいと聞き通信教育でもとれるものなのか少し疑問に思ってます(*´ω`*)

コメント

deleted user

正直簡単です!
私は大学で取りましたが、内容は簡単ですね(;o;)
通信で大変なのは実習だと思います。
自分で探してお願いして行かせてもらうので、実習がめんどくさくなって諦める人多いとは聞きます!

RINA

元保育士です。私は専門いきましたけど中には働いてから資格とるひともいますよ!ですか国家試験なのでかなり難しいと思います。ほんとに保育士になりたいのであれば専門とかに通って資格とるのをオススメします!🙃

s♡

保育士です。
大学(短大)などに通うと資格取得は簡単です。友人は働きながら通信講座受けてましたが、一応国家資格なのでとても難しいようです…何度か落ちてました。

deleted user

通信でとるなら高卒以上の最終学歴であれば通信でも受けれますが実習は大変みたいですね!

  • deleted user

    退会ユーザー

    正直まだ専門や短大など卒業と同時に資格取得できるので通った方が確実ではありますがお金と時間はかかりますね!

    • 2月22日
WAmama💗

私は元々ずっと保育士を目指してました!!
大学は部活を本気でしてたので卒業と同時に資格などがとれない大学だったので、大学4年の時から毎年受け続けて落ちてきました💦

そしてその最中に、できちゃった婚!!
出産をして、育児しながら勉強して
1月にやっと資格取れました😢💦

本気になれば育児しながらでも勉強できます!!!
昼寝や、子供が寝た後の時間ずっと勉強でした。


でも保育士の国家試験は有利な点がひとつあります!
合格する為には9教科の科目すべて60点以上取らなければいけません!
が!
もし、不合格だったとしてもその時60点に達して合格した科目は3年間有効です!!!!←

なので一発合格は結構難しいかもしれませんが、去年から保育士国家試験は年に2回になったので更に有利ですよ!
その都度勉強して合格科目を増やしていけば3年以内にはほぼほぼ合格できると私は思いますよ!!!

そして私は来月から夢だった保育士として就職する予定です!
息子も同じ保育園に通わせる予定です✨✨


やるなら本当に応援してます🎵


頑張ってください💕💕💕