
コメント

ママリ
母乳の後にミルクの時は間隔気にせず1時間後でも2時間後でも欲しがればあげる、ミルクの後は次がミルクでも母乳でも出来るだけ3時間空けるように言われてました!
ママリ
母乳の後にミルクの時は間隔気にせず1時間後でも2時間後でも欲しがればあげる、ミルクの後は次がミルクでも母乳でも出来るだけ3時間空けるように言われてました!
「搾乳」に関する質問
生後5日〜10日で搾乳80ml取れていたのに、生後18日の今は40〜50mlしかとれません 前は胸が張る感じもあったのに今はありません 2500g台で産まれて哺乳力が弱く、3,000g超えるまではミルクと搾乳で直母は一旦やめるように…
生後2カ月で完ミにした方いらっしゃいますか? 小ぶりで産まれた事や、私の乳首が短めだったこともあって、直母がなかなか上手くいかず、ずっとミルクと搾乳した母乳を哺乳瓶であげる形でやってきました。 上の子も居るた…
もうすぐ産後1ヶ月経つところですが母乳量が増えません。 搾乳しても両乳で50、60mlくらいです。 頻回授乳を頑張ろうと思いはじめてすぐに直母拒否になってしまって、少しでも吸ってくれたらラッキーと思っていましたが…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
ミルクの後は母乳でも3時間空けるのが良いんですね🥹時間気にせず、ミルクの後に欲しがったら直母してしまってました( ; ; )
また、1ヶ月検診で相談してみます😊
ママリ
ミルクは消化に時間がかかるから3時間空けてね〜と言われてましたが病院によって違いはあると思います!
わたしのところは、3時間持たないなら1回のミルクの量が少ないってことだからその場合は次からミルク少し増やして3時間持つか様子見てね〜って感じでした!
増やしても変わらないならグズるのはお腹が空いてるからじゃないかも、飲んだからお腹空いてたんだな〜と思うかもしれないけどそもそも吸啜反射であげればいくらでも飲む、逆に飲みすぎてお腹苦しくて泣いてることもあるよ〜とのことで🤔
今後完母にしたいとかがあればあえてミルクの量を少なめにして3時間経つ前に直母であげて頻回授乳にするでもいいと思います😊
はじめてのママリ🔰
今のところ、混合なのでミルク単体の時はミルク量増やしてみようと思います。
ありがとうございます(﹡ˆoˆ﹡)