
コメント

ママリ
母乳の後にミルクの時は間隔気にせず1時間後でも2時間後でも欲しがればあげる、ミルクの後は次がミルクでも母乳でも出来るだけ3時間空けるように言われてました!
ママリ
母乳の後にミルクの時は間隔気にせず1時間後でも2時間後でも欲しがればあげる、ミルクの後は次がミルクでも母乳でも出来るだけ3時間空けるように言われてました!
「母乳」に関する質問
混合から徐々に完ミにしていく予定です。 今まで母乳+60ml飲めてましたが、ミルクのみだと1回80〜90mlほどしか飲みません。(たまに100飲み切ったりもします) 1ヶ月〜だと100〜120mlが普通だそうで足りてないですが問題な…
もうすぐ6ヶ月になります👶🏻 聞いてください、、、🥹 誕生日が15日なので5ヶ月なる頃はお盆でバタバタするし、9月に入ったら離乳食始めよ〜と思ってたら8月の終わりにヘルパンギーナになり、やっと咳鼻水治ったと思っ…
ミルクに1時間以上かかる方いますか?また改善された方もいますか? 前後3ヶ月、 母乳片乳5分ずつ+ミルク140ml 計6回 あげてますが、 ミルクを途中で嫌がり(大体80~100飲んだくらいで) 1時間半くらい時間かかります。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
ミルクの後は母乳でも3時間空けるのが良いんですね🥹時間気にせず、ミルクの後に欲しがったら直母してしまってました( ; ; )
また、1ヶ月検診で相談してみます😊
ママリ
ミルクは消化に時間がかかるから3時間空けてね〜と言われてましたが病院によって違いはあると思います!
わたしのところは、3時間持たないなら1回のミルクの量が少ないってことだからその場合は次からミルク少し増やして3時間持つか様子見てね〜って感じでした!
増やしても変わらないならグズるのはお腹が空いてるからじゃないかも、飲んだからお腹空いてたんだな〜と思うかもしれないけどそもそも吸啜反射であげればいくらでも飲む、逆に飲みすぎてお腹苦しくて泣いてることもあるよ〜とのことで🤔
今後完母にしたいとかがあればあえてミルクの量を少なめにして3時間経つ前に直母であげて頻回授乳にするでもいいと思います😊
はじめてのママリ🔰
今のところ、混合なのでミルク単体の時はミルク量増やしてみようと思います。
ありがとうございます(﹡ˆoˆ﹡)