※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
s
お仕事

保育園に提出する書類で、現在の職場の就労証明書では就労時間が足りない場合、ハローワークの受付票を提出すれば良いです。

【保育園の提出書類について】

現在パートで1日3時間を週3日で働いていて、その間は母に子供を見てもらっているのですが、仕事の時間を増やしたくて来年の4月から保育園に入れようと思っています。就労時間が60時間以上ないと入れれないのですが、今の職場が元々短い時間で募集されてた所なので人件費の問題でこれ以上出勤日数が増やせなさそうで、保育園に入るタイミングで仕事を探して変えようと思っています。
保育園に提出する書類では就労している方は就労証明書、求職活動の方はハローワークの受付票を提出しなければいけないのですが、私はどちらを提出すればいいのでしょうか?
就労証明書の場合、現在の職場の物を出しても就労時間は60時間未満なのでハローワークの受付票だけでいいのでしょうか?

コメント

ままち

今のだと入園基準に入らないので
ダメですね😖
求職活動で出すか
来年4月からしかも保育園が決まったら
で採用してくれるとこを探すか…😵