![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
【物価高め地域での食費はどのくらいかについて】割りと栄えてる地域(物…
【物価高め地域での食費はどのくらいかについて】
割りと栄えてる地域(物価高め)にお住まいの方で、4人家族くらいの家庭の方、食費どのくらいか教えてください!
外食費、出前などは含まず、お家で食べる分の食費でお願いします✨
米なども全て含みます!米や野菜を実家などから支援してもらってる方はコメントお控えください💦
国産を買っている、外国産を買っている、
旦那さんなどのお弁当も含むか、
お酒やお菓子などどの程度含むか、、
などどんな内容かもぜひ教えてください✨
ちなみに我が家は、神奈川の観光地エリアに在住で、物価や地価もそれなりに高い地域です😓
未就学児2人、夫婦の4人家族で、旦那のお昼お弁当あり、息子は週2お弁当あり。
昼間は下の子と私の2人です。
お酒は飲みませんが、フルーツ大好きなので金額気にせずフルーツはたくさん買ってます。甘いものは私が好きなのでよく買います💦
あと息子のお菓子が結構かかっています。
米は月25キロくらい消費してます。
お肉は国産のみ、野菜や魚、その他もほぼ国産意識しています。米込み純粋な食費のみで、月7万くらいです。
それに、外食費と出前や買い食い(コンビニ等)で月4〜5万かかっています😣
同じくらいの物価地域にお住まいの方、実際のとこどれくらい食費かかってるんだろうと気になりました😭💦
- ママリ
コメント