
公文か学研どちらかされている方、基礎固めにどちらが良いと思いますか?何歳から習っていますか?
公文か学研どちらかされている方、基礎固めにどちらが良いと思いますか?
何歳から習っていますか?
参考に教えてほしいです😊
- りん(3歳4ヶ月)

退会ユーザー
具体的に「基礎固め」とはどういうことですか?
どのレベルですか?

りり
3歳の時、公文に通わせてましたが、個別でも、じっと座る事が出来ず、授業にならず、半年で辞めました💦
今もうすぐ4歳ですが、学研の無料体験に参加中です!宿題が公文ほど、多くなくて
本人もママの負担も軽いです✨

ゆんた
私自身はどちらもやっていましたが、とにかく宿題嫌でどちらも向かなかったです😂
子どもはくもんに通ってますが、上の子は今6年生あたりしているので基礎はだいたいできてるかなと思います。
4歳頃からしてますが、嫌だとかの感情芽生える前が楽です😂そういうものだと認識しているのか宿題も毎日しっかりしているので。
コメント