※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
IRO𑁍︎
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんの生活リズムが整わず悩んでいます。朝早く起きてミルクやお散歩をしたいが、寝かせていいか迷っています。生活リズムを整える工夫やアドバイスを求めています。

今生後3ヶ月と17日の女の子を育てているプレママです。
3~4ヶ月頃には生活リズムが整ってくると聞いていましたがなかなか整いません。一応決めていることは19時前にお風呂に入り、20時過ぎにはベッドにはいるようにしています。ミルクを飲む量もまちまちで90~160mlほどしか飲めません。朝も早い時は3時くらいに起きます。遅くて6時くらいです。朝寝・昼寝・夕寝は30~1時間程度です。寝てない間は泣いていることが多いです…。
わたし的には朝6時くらいに起きてミルク諸々終えてお散歩に行きたいのですが3時とかに起きられるともう一度寝せていいものなのか悩んでしまいます。

そこで皆様に質問なのですか生活リズムが整うように工夫されたこと、こうしたらいいよとかのアドバイスがあれば教えて頂きたいです。
まとまりのない文章ですいません💦よろしくお願いします🙇

コメント

はじめてのママリ

うちは生後3ヶ月では全然生活リズムは整ってなかったです🥹
ちゃんと考えられててすごいです🫣
私も初めての子供で、ネットを見たり色々情報集めてこー書いてるからこーしなきゃ!みたいに思ってましたが、実際全然してません笑
しないまま今は生後半年ですが、夜は19時半には布団に入り夜中はしっかり寝てくれるし、朝は7時ぐらいに起きます🙂
朝の3時に起きられたら絶対寝かせます笑
あまりこーしなきゃ!!と考えすぎたら自分がしんどくなっちゃうのである程度適当でいいと思います😂参考にならずすみません、、🙇‍♀️

  • IRO𑁍︎

    IRO𑁍︎

    コメントありがとうございます!
    ママリさんのコメントをみて少し安心しました☺️
    育児頑張ります!ありがとうございます!

    • 10月5日
ぱくぱく

下の子は毎日ほぼ同じリズムですが上の子は整ってませんでした!
個人差などもあると思います🤧

3時に起きたら寝かせますよー💦
夜間起きるのは3時だけってことですか?

うちの子は夜間5回くらい起きるので その度に寝かしつけてます!お乳やトントンなどで✨完全に覚醒したら諦めますが、大半はすぐ寝ます😴

刺激が少ないとお昼寝短かったりするので お出かけしてみるのもいいかもしれないです☺️

うちは上の子が自宅保育なので、毎日午前中支援センターに連れてっているのですが、午後は2-4時間くらいお昼寝します😴途中起きますがおっぱいあげて二度寝させます🥺💤

  • IRO𑁍︎

    IRO𑁍︎

    コメントありがとうございます!
    夜間起きるのは授乳の時(22~2時の間)に1回起きてその後は3~6時の間にもう1回起きる…みたいな感じです😅まだ全然決まってなくてバラバラです😅
    支援センターに私も連れてって見ようかなと思います✨️
    アドバイスありがとうございます!

    • 10月5日
はじめてのママリ🔰

3時はさすがに早すぎなので
寝せていいです😊
私は6時〜7時が起床時間だと思ってるので
寝てても7時には点灯してます。
それ以前に起きても
とりあえず授乳やオムツ終えて
寝かせる体制にしてみて
あとは赤ちゃんに任せてます😆
早くて5時に起きて
そこからご機嫌に遊んで起きてる時もあるし、
また寝て7時頃起きるときもあるし‥。
4時台以前はだいたい寝入ります😆

  • IRO𑁍︎

    IRO𑁍︎

    コメントありがとうございます!なるほどですね!!
    確かに眠いならベッドで寝てくれそうだと思いました🤔笑
    アドバイスありがとうございます!!

    • 10月5日
deleted user

私はですが、音と光に気をつけました!
夜18時以降は家中の電気をほぼ消してました!
音もテレビは小さめで他音には気をつけてました✋
うちの場合は19時位から1回娘を寝かせます、旦那が帰ってきたら21時から22時位の間で起こしてお風呂に入れて授乳、そこから寝かしつけなく寝て3時から6時の間で起きます!
6時以降に起きたらちょっと遊んで授乳してまた寝かせます😊
朝は個人的に幾らでも寝ていいとゴールデンタイムにしてます!
お昼は16時以降はあんまり寝かさない様にして、格闘してます笑
最近個人的にやってみて成功率65パーセント位ですが、授乳後眠そうな時ベットに連れてって私も寝たフリして目も伏せた状態でとんとんしながはゆっくり重めの毛布かけるとスーッと寝てくれます!
機嫌悪くなるとダメなので眠たさそうなご機嫌の良い時オススメな気がします!

  • IRO𑁍︎

    IRO𑁍︎

    コメントありがとうございます!すごく工夫されているのが伝わりすごいなぁと思いました!!!✨️
    ママリさんのようにできる自信はありませんが参考にさせていただきます!☺️ありがとうございます!

    • 10月10日