
明日会う約束の相手と連絡が取れず、不安を感じています。相手は2歳差育児で忙しいようで、連絡が遅れることも。自分からの連絡にも返信がない時があり、雑に扱われているようで不満が募っています。
明日(日付が変わったのでもう今日になります)会う約束をしている人がいるのですが、今だに連絡が取れずにいます。
前日の夜くらいに連絡するね〜って言われたので、夜なら連絡取れるのかな?と待ってもなかなか来ず。
目的が幼児向けイベントなので、場所と時間はほとんど決まってるような感じなのもあるのかもしれないですが。
でも一応、行こうと約束してから1週間くらい経ってるので
行けるかどうかという確認も含めて、連絡を取り合おうって思ってたのですが。
明日は〜に〇〇時でいいかな?って連絡入れたのですが既読にならず。
私はまだ未就学児の1人育児をしているのですが、相手は2歳差育児でワンオペのようです。
それくらい毎日忙しいって事なんでしょうか?
元々連絡マメなタイプじゃないのは感じていたのですが、自分から連絡するね〜と言ってたのに来ないのは、なんかあまり良い気持ちがせず、、、
私の性格上、決める時はサクッと決めて、次の日に備えたいタイプなので、細かい時間が決まってないとうずうずしちゃって、、、
忙しいのか、ただただ忘れっぽい性格なのか、、、
普段から、相手からのメッセージだとしても途中で返ってこなくなる、質問されたからそれに返したのに返答なくて、でもその数分後、私のSNSにはいいねを押してくるみたいな事もあって、後者だとしたら、なんか雑に扱われているようで、もやっとしてしまいます。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
忙しいし、今眼の前のことで頭がいっぱい、明日のことをする?考える?間もなく、寝かしつけして寝落ちとかじゃないでしょうか😂
はじめてのママリ🔰
そう考えておけば、もやもやしなくて済みますよね😅😅
SNSでいいねが来たりするので、その暇があるなら、ライン返してよ!って思ってしまうのですが、文章考えて打つ時間はないって事なのかなぁと思うようにします!笑笑