
コメント

89
私は本人にどうしたいか聞いてから夜外しました。
で
成功したらラッキーくらいの感覚で、失敗しても絶対に怒りません。
夜ばっかりは本人にはどうしようもないことなので。
防水シーツはもちろん、翌日の天気や替えのシーツや布団など、初回はとにかく万全にしました!

ママリ
息子4歳4ヶ月で丁度今日からパンツにしてます笑笑
3歳すぎから朝オムツにしてない事が増えてきて1度外しましたがその日漏らして私も仕事もあるので洗濯とかめんどくさくてオムツに戻しました😓
それから1年息子のやる気が無くなってしまってオムツに普通にしててやばいかな~と思ってた矢先ここ3日連続で漏らさずやったね~と褒めていたら今朝もう今日からオムツやめてパンツにする!と自分から言ってきたのでお風呂上がり今日からパンツね~と言うとやっぱりオムツにしようかなと緊張してましたが大丈夫だ!漏らしたらまたそのとき考えよう!と言うとパンツ履いて寝ました☺️
寝る前に飲むお水も今日はおしっこしたくなるからと飲まなかったですがこのまま外れて欲しいなどうなるかなと思っています笑
後私はおしっこ漏らしても布団まで染みないズボンをAmazonで買ってもし漏らしても負担が減るようにしてます😂
-
ママリ
やっぱりタイミングを逃したら子どものやる気がなくなるパターンもありますよね🤔
あまりプレッシャー与えないように準備万端にしてやってみたいと思います🥺- 10月5日
ママリ
本人はパンツで寝る気マンマンなんですが、親が止めちゃってる状況です😅
やる気があるなら失敗覚悟で外してもいいのかもしれませんね🥺
89
そう思います
そして、失敗してもいいんだよ、やってみな、が、子育てって大事なのかなー、なんて、当時思いました
色んな意味で信じては裏切られ、なのが育児なので、変に信じない期待しない、のも大事かな、なんて。
ママリ
なんだか胸に刺さります🥺
失敗する前に手を差し伸べてばかりだなと。。
ありがとうございます😊