※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘の大事なぬいぐるみが見つからず困っています。どこを探しても見つからず、夫の言葉も当てにならず。明日再度探す予定です。

しょうもない相談なんですが…
娘が大事にしていたドキンちゃんのぬいぐるみが無くなりました😢
昨日の夜テレビでアンパンマンを見ている時に抱っこしていたのが最後です💦
外には持って行ってないので家のどこかにあるはずなんですが見つかりません。
今日昼間におもちゃ箱の中を全部見て、リビングも掃除機をかけながら探しましたが見つからず、、、
こういう時って「なんでこんなとこに😳」って場所から出てきそうな気がするんですが、どこを探しても無くて😢
旦那は「歩いてどっかいったんじゃない?」とか訳のわからないことを言っているんですが、寝る時は隣にぬいぐるみを寝かしつけてから自分も寝るのがルーティンで毎日一緒だったので見つけてあげたいです。
どこを探したらいいか知恵をお貸しください😭😭
アパート住まいで部屋はリビングと寝室だけです。

子どもたちが寝てしまってガサガサ動けないので、明日保育園に行っている間にもう一度探したいと思っています!

コメント

はじめてのママリ

うちはいつもカーテンのところやテレビの後ろ、下などに落ちてることが多いです😅

はじめてのママリ🔰

ソファの下や後ろ
バッグの中
は我が家は高確率で出てきます😇

deleted user

間違えてゴミ箱にポイしてませんか?💦我が家は一時期子供がオムツのゴミ箱におもちゃポイするのにハマってて、トミカ何個か捨ててます、、

はじめてのママリ🔰

洗濯機(洗濯物)の中とキッチンの引き出しから出てきたことあります😂
あとは一緒に寝てるなら布団や枕カバーの間とかですかね💦

ママリ

魚焼きグリルの中から出てきたことあります!

うめちゃん

洗濯前の洋服の中に紛れて無いですかね、あとは洗濯機の後ろとか、ベットや布団の隙間とか🤔⁉️⁉️
引き出しが開けられるならその中とかも可能性ありますよね!

ママリ

1年くらい行方不明だったバイキンマンが、旦那の部屋のベッドの横に付属してる棚?から出てきました!

ひかり

食器棚とか絶対なさそうなところから出てきます笑