※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
住まい

ファミクロの棚が低すぎる問題で、営業からの情報不足に疑問を持っています。180cmに変更したが、高さの変更で全体をやり直す必要があるとのこと。服をかけると15cm下になるため、不満があります。


ファミクロを作りました。
その時に既製品の棚を作ってもらったのですが
営業の人が1番最初の高さを170cmにしており
低すぎるかな?と思い180cmにしてもらいました。
しかし、いざ出来ると180cmでも低く(真ん中に
仕切りがあるタイプ)営業の人に話すと
「上の高さを変えるには全部取ってやり直しで
またお金がかかります」と言われました。
こちらとしては「いやなぜ最初に言ってくれない
の?」と思ってしまいます。
どう考えても大人の服をかけると15cmほど
下についてしまいます。
こうゆうのって教えてくれないんですかね?

コメント

ナバナ

既製品の棚を作るって、どういう事ですか??(理解力なくてすみません)

180って指定したら、180である事を確認してたら、仕事としてはokですよね😵
使い勝手とかも一緒に考えてくれたら優しい営業さんかなと。。、

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ


    どこかからカタログを取り寄せててそれを組み立ててくれました💦なのでオーダーメイド?ではないです💦

    使い勝手も一緒に話してて
    大人の服をかけるから…と言うことは伝えてました💦

    • 10月4日
はるのゆり

うちも180の所に棚があって、その下にパイプハンガーありますが、床につくことはないですよ🤔?
冠婚葬祭用のワンピースとかよかけてますが…

よほど長いワンピースとかですかね?

注文住宅とかだと、自分で、このようなものを収納したいから、それに見合うサイズに作りたいとお願いするものだと思うので、ご自身が丈の長いものをかけるって言うべきだったのかなと思います🤔

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ


    うちは上にも書いてるんですが真ん中に仕切りがあるんです💦
    なので普通のTシャツでもついてしまいます💦

    一応、収納する物は全て伝えた上でご提案していただいのと営業の方でプロなのでそういったことも教えてくれる物だと思ってました💦

    • 10月4日
  • はるのゆり

    はるのゆり

    すみません💦理解力がなくて、真ん中っていうのが縦にあるのかと思ってました😅
    中段があるということですね?
    下と言うのは床だと勘違いしました💦

    • 10月5日