![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![sママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sママ
1人ずつダイソーとかに売ってるカードケースに入れてます!
24ポケットくらいあるので使いやすいです✨
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
たくさん入るお財布ショルダー買って入れてます
今はママカルのショルダーに入れてます〜
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!!それごと持っていく感じですね!見てみますー🧡- 10月4日
![3-613&7-113](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3-613&7-113
母子手帳ケースに、診察券と母子手帳を入れてます。
お薬手帳・免除の用紙は、100均のケースに入れてカバン入れて持ち歩いてます。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
別々にされてるんですね!
診察券が多すぎて母子手帳ケースに入りきらず😂💦- 10月4日
-
3-613&7-113
添付のは使ってるのと違いますが💦頻繁に行くのは赤丸のような個別のポケットに、そんなに行かない場所のは青丸のところにまとめて入れてます☺️
- 10月4日
![みけねこ・ω・ミ🎀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みけねこ・ω・ミ🎀
上の透明ケースに医療証と保険証を入れ
下のケースの手前のポケットに診察券
大きなポケットに医療証などをケースごと、お薬手帳などを入れています😊
シンプルで使いやすいです🎵
兄弟で分けてます!
-
はじめてのママリ🔰
お写真までありがとうございます!!
なるほど!!参考にさせていただきます🙏!!- 10月4日
![咲や](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
咲や
小学生の上の子用の専用の小さいトートバッグを用意しています
医療証に保険証を入れて、診察券は100均のカードケースに
お薬手帳はそのままトートバッグに入れています
貰ってきた薬もそのままトートバッグに入れて持ち帰ってます
下の子も同じ病院を受診する時は、トートバッグに一緒に入れてますね
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
100均のメッシュケースが一番使いやすいです😂
子供ごとに分けていて、
・母子手帳
・診察券は無印のケースに
・保険証と受給者証はソフトカードケースに
・予防接種のは保険証らとは別のソフトカードケースに
を入れてます。
診察券はそんなに枚数ないです💦
はじめてのママリ🔰
少なめでいいですね!
カードケースどれも60枚入りとかで多くて🥺
お薬手帳、医療費免除の紙とかは別ですか??
sママ
診察券類はそれぞれカードケースにいれて、お薬手帳はカードケースと一緒に全員分まとめてポーチに入れてます🙆♀️
病院行く時はそのポーチだけ持てば全部揃ってるので楽です👍
うちの地域は医療証も保険証とかと同じサイズなのでカードケースに入れてますよ!