
上司の対応にイライラ。提出物や指示を無視し、他のことに集中。辞めるべきか悩む。
【できない上司の対応について】
できない上司にイライラが止まりません。
上司が本社からの指示を全くやっていなかったため、インボイスの対応が遅れました。
そのフォローを私ともう一人の事務員で残業してやりやっと終わりました。
ですが上司は手伝う素振りもなく、他のスタッフから外でYouTube見ながらタバコ吸ってるよと聞きました。
今回が初めてではなく、提出物関係はまずだめ。
お願いしていたことをしてくれていないことは日常茶飯事。
さすが頭に来た私がなんでやらないのか聞いてみると、忘れてた、知らなかった、記憶にない。だそうです。
もう話になりません。
イライラしすぎて食欲もないし涙出ます。
我慢する、もしくは私が辞めるしかないのでしょうか( ; ; )
- はにゃ
コメント

りる
やらなくていいのでは…?
本社から指示を受けてるのは上司で、責任も上司の方がとるわけですよね…?
本人がやらないから今回もなんとかしてくれるだろうってやらないのかもしれないので、私なら本社に何か言われたら指示を頂けてませんって事情を話して上司がどう接してくるかみてから転職考えます。
その上司が最終異動になってまともな方が上司になって変わるならそのまま在籍したいとは思いますが、そうではないなら転職を視野に入れますね
はにゃ
お返事ありがとうございます。
お客様にも関係するものでしたので、やらないわけにはいきませんでした。
本社に相談してみるのも1つの手でしょうか。
上司以外は人間関係も良く家からも近いしできれば転職したくなくて。