
歯医者を変えたら、虫歯が見つかりました。有名な歯医者はなぜ気づかなかったのか、虫歯の防ぎ方を知りたい。
通っている歯医者さんが下手なので、他の有名で人気のあるところに変えました。
検診で!とお願いしたところ、先生が見て、虫歯はありません、また半年後に検診に来て、とのことでした。
しかし最初の下手な歯医者では、初診の時にレントゲンも撮り「10箇所くらい直さないといけないところがある」と言われていたのでおかしいなと思いました。
勇気を出して下手な歯医者にまた行ってみると、やはり「今日は奥歯の銀歯の下に小さな虫歯があるのでそこをします」と言われました。
やはりまだ虫歯があったのだと思い治療してもらいました。
幸いにも上手い先生に当たったので、今度からも今日の先生でお願いしたいことを受付の人に言ってみました。
帰りに歯科助手の方に、あとどのくらい虫歯があるんですか?と聞いたところ、少なくとも4箇所直した方がいいところがあると言われました。
昔の詰め物の下にあるみたいだから、どのくらいの虫歯かは分からないと言われました。
有名で人気の歯医者さんはなぜ気づかなかったのでしょうか。
レントゲンを撮っていないから分からないのでしょうか?
自覚症状も何もないからレントゲンまで撮らなかったのでしょうか。
だとしたら、検診で来た人のレントゲンを撮らない限り、虫歯が発見できないということですかね。
それと、詰め物の下の虫歯ってどうしたら防げるものですか?
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
歯医者さんによって治す虫歯と治さない虫歯がある感じですかね…私虫歯多くて、色々歯医者行ったんですけど定期検診して虫歯が進行しないように見守る歯医者ありました😂軽い虫歯?とかなら見守る!みたいな…

おブス😁
たぶん、詰め物の下の虫歯はレントゲン撮らないと分からないと思います🤔
詰め物は、銀歯ですかね?
銀歯だと、劣化して隙間が出来て、そこから虫歯が出来てしまうので、毎日の歯磨きとフロスをしっかりやるしかないと思います😅
私も、今銀歯の下に出来た虫歯を治し中です😭😭

はじめてのママリ🔰
無料の「妊婦健診」と「ママ健診」の時は
虫歯なしという結果だったのに、
数カ月後に保険で健診に行ったら
おおきな虫歯が見つかりました。
それぞれ別の歯医者ですが、
何か事情あるんだな、と思います。

はじめてのママリ🔰
有名で人気があるところが上手い歯医者ではないのだと思います。
コメント