

ひなママ
同じです!
その時々なので、2.3時間後に口から垂れる事もザラです💦

ary
げっぷがどうしてもでなかったら
横向きに寝かせれば大丈夫だそうです(*^^*)
うちの子もげっぷでなくてf(^_^;
背中にタオルなどで
支えをしてあげるとやりやすいです👍✨

ぽにょ
今は2ヶ月になりますが、いまだにゲップがうまく出ないこともあります!
オナラで出たりもするみたいですし、(うちはプープーやってます☺️)たま~に口からだらーんと出したりしますが問題なしです❗

ニコニコ☆
同じくです😅
1ヶ月になり、でる回数が増えましたが
それでも出ないこともあります。
なので、その時は産院で教わったように
頭を高くするか、顔をどちらかに向けて
寝かせています(*^^*)

退会ユーザー
寝かせてしばらくしたら
少し苦しくなって
もじもじしますよ!
そしたら普段どうり背中叩いてあげると出ますよ!
私はそーしてました^o^

クレア
うちの子も本当にゲップがでなくて(毎日あれだけ授乳してるのに何日も出ないのも普通でした)
色々調べてしまい「まさか胃捻転??」とか不安で不安で沢山泣きました😂
のでいとさんのその不安…痛いぐらいわかります😂
もう不安で仕方なく、ママりや小児科の先生に何度も繰り返し聞きましたもん‼
先生からも言われましたが
「おならが出てるなら絶対に大丈夫。気にすることは何もない。」
との事です‼
ただ吐きもどしするかもなので、横向きにだけ寝させとけばそれで大丈夫らしいです。
我が子は今1ヶ月たちましたがだいぶゲップが上手になりました🎵
毎回ではないですけど1日に3,4回は出るようになり日々の成長を感じてます❤
いとさんのお子さんもこれから上手になってくと思います(*≧∀≦*)b

とーこ
まとめての返事すいません泣
皆様のコメントみて
安心しました。
横向きにしても自分で
上を向いてしまう子なので
なるべく縦抱きして様子
見てみます😅
おならはかなり出ますので
そこだけは良かったかなあと
思います✨
コメント
ありがとうございましたm(*_ _)m
コメント