![ママの助](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人目妊娠で経済的不安。出産・中絶経験者のアドバイスがほしい。3人目妊娠で悩んでいます。
【予想外の3人目妊娠について、経済的な不安があります】
予想外の3人目妊娠。
出産された方、中絶された方、良かったらその後とか教えてください。
二人目のとき不妊だったのに、まさかまさかの3人目を妊娠しました。検査薬して陽性でまだ受診していません。
正直、経済的にかなり不安です。
第一子が2016年※早生まれのため第二子と5つ差
第二子が2020年
今妊娠している子は2024年に生まれることになります。
3人とも歳の差が空いていて、わたしも主人も30代後半。
それもあって余計に悩みます。
- ママの助(生後8ヶ月)
![Riiiii☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Riiiii☺︎
回答と違うんですが、予想外の妊娠ってどうやったら妊娠するんですか?
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も3人目無いって思ってての3人目います😅
妊娠分かった時は2人で精神的にも体力的にも経済的にもいっぱいいっぱいって思ってたので、不安でいっぱいでした😣
でも、夫がなんとかなるって根拠のない自信で溢れてて😂私もまぁ3人目はその頃は15000円が小学校卒業まで続くしなんとかなるか!って思い直して、3人目の子が元気に生まれる日を待つ日々になりました😊
結果的に今は体力的にはいっぱいいっぱいですが😅気持ちの面では3人目ってこともあってか余裕があって楽しい日々です☺️経済面も今は私が仕事してないので、末っ子が少し手が離れたら仕事して、少しずつ先の学費の足しにできたらいいかなと考えてます😊
-
ママの助
コメントありがとうございます。
今も毎日悩んでます。
私は36歳、主人は4月で38歳になります。年齢のこともあり、今もいっぱいです…。
旦那さんのなんとかなるは心強いですね😊自治体の3人目子育てとかの支援も調べてみようと思います。- 10月6日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
3人目産みました!
うちも経済的に不安なので、二馬力で働いてます!
子供が小さいうちは家で見てあげたい思いもありましたが、お金優先です😂
このまま働き続けられたら何とかなるかなって感じです。
-
ママの助
コメントありがとうございます。お金はやはり大事ですよね💦
生まれた後はバリバリ働く!と前向きに考えるのもいいですね。- 10月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは3人目いこうとしたらまさかの双子ちゃんでした💦戸惑いはありましたが、双子妊娠ってなかなかないミラクル中のミラクルなので無事生まれてきてくれたらもう頑張って働くしかない❗️と腹括りました。まだ生まれてないですが、こんな人もいるよ、ということです。
-
ママの助
コメントありがとうございます。
双子さんですか😳ということはお子さんは4人になるということですよね?
すごいご決断に頭が上がりません💦どうかお気をつけて過ごしてください🙇♀️- 10月6日
![なっちゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なっちゅ
2018.2020に男の子を2人出産しました。
私も2024年生まれになる予想外の3人目を妊娠して、経済的にもかなり無理があったので中絶しました。
-
ママの助
コメントありがとうございます。
お辛かったですよね…。
その後、どうでしょうか。差し支えなければ…。- 10月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2015年、2018年生まれの男の子がいます。2021年頭に妊娠が判りましたが中絶しました。年齢は当時30代後半でした。
経済的に不安というか、色んなことが不安で産んで育てる勇気がありませんでした。後悔しています、、。
-
ママの助
コメントありがとうございます。
お辛かったですね…。
私も今36歳で、主人が4月で38歳になります。
経済的なことはもちろん、私たちの年齢、子どもたちの歳の差もいろんなことが不安です。
いろんなことが不安で、ご決断されましたが、やはり後悔されてますか?- 10月6日
-
はじめてのママリ🔰
今思えばなんであんな決断したのだろうと後悔しています、、。でもその時は勇気がなかっただけで。
違う選択をしていたら、ちょうど2歳になった頃です。可愛い頃ですよね。子供も大きくなってきて手がかからなくなり、余裕ができたせいか、あの時産んでいたらのタラレバばかり考えてしまいます。- 10月6日
-
ママの助
お返事ありがとうございます。
失礼なことを伺ってすみませんでした。
悩んで悩んで出された決断だと思います。またどこかでご縁があるといいですね。
私もずっと悩んでます。まだ病院へ行っていないので実感ないのですが…。- 10月10日
-
はじめてのママリ🔰
全然です💦悩みますよね、私もすごい悩みました。
でも産んでたら良かったって今でも思っています、、。
さくらもちさんのご主人はどんな感じでしょうかね。- 10月10日
-
ママの助
秋祭りと重なり、なかなか話し合いができませんでしたが、お互い気持ちは一つで生むことにしました。
正直不安はまだありますが。
質問に答えていただきありがとうございました。- 10月13日
-
はじめてのママリ🔰
それはよかったです!!
産んで後悔することは滅多にないと思います。生まれたら絶対に可愛いし、産んでよかったよ思うと思います。
さくらもちさんが羨ましいです。頑張ってください。- 10月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
自分にとっての予想外の妊娠、
私は諦めました。
でもとても後悔しています。
自分勝手ですがまたご縁があれば
その時は絶対産みたいと思っています。
-
ママの助
コメントありがとうございます。お返事が遅くなりました。
またどこかでご縁があるといいですね。
おかげさまで、考え直すことができました。
どうかご自身を責めずに、お別れしたお子さんが安らかでありますよう願っています。- 10月10日
コメント