コメント
ぼくちんのママ
初期胚で2回妊娠しました😊
そして着床後の症状はなーんにもありませんでした😅
妊娠の希望はありますよ!!
ぼくちんのママ
初期胚で2回妊娠しました😊
そして着床後の症状はなーんにもありませんでした😅
妊娠の希望はありますよ!!
「胚」に関する質問
胚凍結保存管理料の更新をすると領収書や明細書などに記載される日付は支払った日しか記載されませんか? たとえば10月1日に凍結をして一年後に10月末までに更新料を支払ってくださいと連絡がきて10月10日に支払った場合…
移植か廃棄か… 体外受精で2人授かり、凍結胚が残り一つあるため、来月移植する予定でした。 2人とも帝王切開で出産していて、他にも色々あり、妊娠すればハイリスクのため、仕事復帰前に移植してもしも妊娠したら4月から…
体外受精で妊娠できず、その後自然妊娠できた方いらっしゃいますか? 体外受精4回挑戦しましたが妊娠できず、凍結胚も無くなりました。今後の治療をどうするかで悩んでいます。 採卵からやり直すとなると、金銭的にも身…
妊活人気の質問ランキング
リリ
初期胚で2回妊娠されたんですね!✨
前回、初期胚で妊娠できなくて、、恐らく染色体異常だろうと言われました🥲
ぼくちんのママ
そうだったんですね😢
着床してますように…!☺️
リリ
ありがとうございます😊
ちなみに、何回目で妊娠されましたか??
ぼくちんのママ
私は、採卵後の培養がうまくいかないタイプで…3回採卵して凍結できたのが初期胚3つと胚盤胞(Cがついてます😞)1つだけでした。
そのうちグレードが良いものから移植し、
初期胚1つ目→妊娠、流産
初期胚2つ目→妊娠、出産
という感じでした。
生まれてきてくれた息子に感謝です🥲
リリ
ご返信ありがとうございます。
胚盤胞まで育てたことがないのですが、初期胚でも十分妊娠できるのですね😢
1人目AIHでその後2人目自然妊娠したと思ったら稽留流産でした😣そこから全くで今に至ります。
凍結してる卵はないので、また採卵からですが、希望を捨てず頑張ります😭
ぼくちんのママ
自然に受精はしにくいけれど、体内の方が受精卵がうまく育つ、つまり初期胚の方が妊娠しやすいタイプもあるそうです。
採卵からなのですね…!
私は漢方による体質改善を挟んだりもしました。
頑張ってください…!😊