※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

幼稚園側の入園準備って毎年この先生が!って決まってるんですか?🤔説明会…

幼稚園側の入園準備って毎年この先生が!って決まってるんですか?🤔

説明会の時のビデオ説明も、願書提出日の受付番号だったり何年保育か把握するのも、入園金の領収書切って面接時の書類管理するのも、面接時もずっとその先生で毎年決まっているものなのかな....と気になりました。

ほんとにずっとその先生で、この先生普段はクラス持ってるん...?って心配になっちゃって....。だとしたらあの先生負担すごくない!?と....😭

普段は何を担当している先生なのか通い出すまで結局謎のままなんですが、毎年決まってるのか、どういう先生が務めることになってるのかしょうもないんですが、めちゃくちゃ気になりました😂

コメント

ママリ

幼稚園教諭でしたが、説明会や願書受付などは副園長や主任がだいたい毎年やってましたが、その他のは特に決まっておらず、その年度によって役割分担してます💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    お一人めちゃくちゃ大ベテランそうな先生がいらっしゃったんですが、あの方は副園長か主任だったんですね....!
    ほかは特に決まった方が...という訳では無いんですね!
    その先生だけやることモリモリって感じで毎年なんかな...大丈夫なんかな....って何目線って感じなんですが、とても心配だったので知れて良かったです😭

    • 10月4日