

はじめてのママリ🔰
祖父母は関係ないと思いますよ😊

はじめてのママリ🔰
うちの3歳はこども園に1号認定で預けていますよ!いわゆるプレってやつです。年少の一つしたの学年です!
-
はじめてのママリ🔰
専業主婦で、無償化ですので保育料かかっていません。
- 10月4日

YY
こども園は1~3号認定の子が通えるので幼稚園としても利用できます😊
なので、こども園で幼稚園枠(1号認定)で通うなら専業主婦でも通えますよ👍

ママリ
1号認定なら専業主婦でも通えますよ。

はじめてのママリ🔰
こども園は1号認定があるので働いてなくても平気ですよ😊
うちの子たちも1号でこども園です。

べき
こども園に幼稚園部分の1号さんとしてなら働いてなくても通えます。
保育園ならうちの地域は同居の保護者に就業、疾病、介護等の理由がなければ申請できません。
その辺りはお住まいの地域によるかもなので、市役所で聞かれてみてもいいかもしれません。
幼稚園はほぼみんな同じ時間にバイバイですけど(預かり保育はあるかもしれません)、保育園型こども園だと保育園児が多くて早く帰る子は少ないかも…とかそれぞれの特性はあります。
コメント