子育て・グッズ ママ友は保育園で作るのか、それともどこで作るのか気になります。子どもの成長を共有できる仲間は必要だと思います。みなさんはどこでママ友を作りましたか? ママ友って皆さんどちらで作っているのでしょう? 1歳になったら保育園に預けてフルタイムで働く予定なのですが、その場合ママ友は出来ないのかな?と思ってます。それでも、こどもの成長を話したり、こども同士を遊ばせたりする仲間は必要だよね?と時々思います。 みなさんはどちらでママ友作りましたか? 最終更新:2017年2月22日 お気に入り 1 保育園 ママ友 1歳 フルタイム しらたま(8歳) コメント みぃ 子育て支援館やこちらのようなサイトで作りましたよ❤️ 2月22日 しらたま 子育て支援館ですか!腰が重くてまだ行けてません…ヾ(。>﹏<。)ノ゙ここいらでそろそろ重い腰を持ち上げます!! こちらでもお友達を作れたのですね!私も頑張ります╰(*´︶`*)╯ 2月22日 みぃ きっかけないとなかなか行けないですよね💦同級生なので、お話だけでもよかったら仲良くしてください❤️ 2月22日 しらたま そうなんですよ、なかなか|д・´) わー!嬉しいです!ありがとうございます♡ みぃさんはどんなキッカケで子育て支援館行ったのですか?? 2月22日 みぃ 4月から保育園なので、今のうちにいろいろ行ったり情報得ようと思って💦 2月22日 しらたま なるほど!確かに情報得やすいですね! みぃさんベビー保育園に入るの早いですね(●⁰౪⁰●)?お仕事復帰ですか? 2月22日 みぃ そうなんです💦4月が入りやすいと言われ仕方なく💦 2月22日 しらたま 確かに0歳児の4月なら入りやすいですよね!うちは無認可覚悟で来年入園させる予定です!無認可でも油断は禁物ですがヾ(。>﹏<。)ノ゙ 赤ちゃんと離れるの寂しいですし、泣く泣くですね💦 2月22日 みぃ 無事希望のとこに入れたらいいですね❤️うちは贅沢ですが…第3希望のとこなので、第1希望のとこが空いたら転園させていただきもらうつもりです💦 そうですね💦でもまだ子どもがわからないうちだからまだよかったかなと言い聞かせてます💦 2月22日 しらたま 無認可のところの方が近いから、まぁどちらになってもいいかなと思ってます(●⁰౪⁰●) なる早で希望のところに転園できたらいいですねヾ(。>﹏<。)ノ゙保育園ってどういうところに重点置いて選びました?近さですか?それとも保育内容ですか? 確かに…色々分かるようになってからだと可哀想な思いさせてしまいますもんね💦 2月22日 みぃ うちは公立ということと通える範囲ということですね!公立だと保育内容はほぼ同じなので、通いやすさ重視しました❤️ そうなんです💦 2月22日 しらたま 公立は保育内容ほぼ同じなんですね!なるほどなるほど。私も車運転出来ないし、お迎え行きやすいところを選ばなければ…💦 2月22日 みぃ 事実か微妙ですが…子育て館で会ったママは私と条件同じで私が落ちた園に決まってて、羨ましい❤️って話ししたら車ないからかもって言ってました💦車あると遠くでいっかってなるとかならないとか💦 2月22日 しらたま そ、それはかなり良いこと聞きました|д・´)本当の事だけど、車運転出来ないと言い張りますね!なる近が良いですもんね╰(*´︶`*)╯ 2月23日 みぃ 近くになるといいですね❤️ 2月23日 おすすめのママリまとめ 保育園・熊本県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・熊本市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・大分市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
しらたま
子育て支援館ですか!腰が重くてまだ行けてません…ヾ(。>﹏<。)ノ゙ここいらでそろそろ重い腰を持ち上げます!!
こちらでもお友達を作れたのですね!私も頑張ります╰(*´︶`*)╯
みぃ
きっかけないとなかなか行けないですよね💦同級生なので、お話だけでもよかったら仲良くしてください❤️
しらたま
そうなんですよ、なかなか|д・´)
わー!嬉しいです!ありがとうございます♡
みぃさんはどんなキッカケで子育て支援館行ったのですか??
みぃ
4月から保育園なので、今のうちにいろいろ行ったり情報得ようと思って💦
しらたま
なるほど!確かに情報得やすいですね!
みぃさんベビー保育園に入るの早いですね(●⁰౪⁰●)?お仕事復帰ですか?
みぃ
そうなんです💦4月が入りやすいと言われ仕方なく💦
しらたま
確かに0歳児の4月なら入りやすいですよね!うちは無認可覚悟で来年入園させる予定です!無認可でも油断は禁物ですがヾ(。>﹏<。)ノ゙
赤ちゃんと離れるの寂しいですし、泣く泣くですね💦
みぃ
無事希望のとこに入れたらいいですね❤️うちは贅沢ですが…第3希望のとこなので、第1希望のとこが空いたら転園させていただきもらうつもりです💦
そうですね💦でもまだ子どもがわからないうちだからまだよかったかなと言い聞かせてます💦
しらたま
無認可のところの方が近いから、まぁどちらになってもいいかなと思ってます(●⁰౪⁰●)
なる早で希望のところに転園できたらいいですねヾ(。>﹏<。)ノ゙保育園ってどういうところに重点置いて選びました?近さですか?それとも保育内容ですか?
確かに…色々分かるようになってからだと可哀想な思いさせてしまいますもんね💦
みぃ
うちは公立ということと通える範囲ということですね!公立だと保育内容はほぼ同じなので、通いやすさ重視しました❤️
そうなんです💦
しらたま
公立は保育内容ほぼ同じなんですね!なるほどなるほど。私も車運転出来ないし、お迎え行きやすいところを選ばなければ…💦
みぃ
事実か微妙ですが…子育て館で会ったママは私と条件同じで私が落ちた園に決まってて、羨ましい❤️って話ししたら車ないからかもって言ってました💦車あると遠くでいっかってなるとかならないとか💦
しらたま
そ、それはかなり良いこと聞きました|д・´)本当の事だけど、車運転出来ないと言い張りますね!なる近が良いですもんね╰(*´︶`*)╯
みぃ
近くになるといいですね❤️