※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
4人のまま💞
ココロ・悩み

相手の弁護士への養育費振込のメリットとデメリットについて知りたいです。

養育費の調停で、相手の弁護士の口座への振込を要求されました。
相手にとってのメリットはなんでしょうか?
そして、こちらのデメリットも知りたいです。
よろしくお願いいたします。

コメント

はじめてのママリ🔰

相手の弁護士の口座に何を振り込むんですか😖?

  • 4人のまま💞

    4人のまま💞

    養育費です!

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    養育費を相手側にということは
    親権は旦那さんでこれかは子育てしていくのも旦那さんということですか🤔?

    • 10月4日
  • 4人のまま💞

    4人のまま💞

    いえ私の旦那が元嫁の方にという感じです😓

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    相手方が自分の弁護士さんの口座に振り込むメリットは、
    きちんと支払われるために第三者を介してるのだと思います。

    • 10月4日
  • 4人のまま💞

    4人のまま💞

    なるほどですね。
    今まで一度も飛ばした事はないのですが急にそのようなことをされたのでなんでかなと思いました。ありがとうございます😂

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じく養育費貰ってる側ですが、
    不安になったんだと思います💦

    • 10月4日
  • 4人のまま💞

    4人のまま💞

    そうなんですね🥲
    その為だけにわざわざ弁護士を雇ったということでしょうか😨

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    当事者じゃないので分かりませんが、
    養育費いつか払われなくなるかなと生活するのは結構しんどいものですよ

    その為だけにわざわざすると思います、、

    • 10月4日
  • 4人のまま💞

    4人のまま💞

    公正証書を作成してるので
    もし支払わなければ給料差し押さえ等になるのでそのような事は絶対ないんです。
    なので尚更なんでかなと😂

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    公正証書作成してるのは知らなかったです💦
    御相手の弁護士様に事情は聞けないのですか?

    • 10月4日
  • 4人のまま💞

    4人のまま💞

    すみません記載不足で😓
    調停日までにご連絡などしていいものなのでしょうか?

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    弁護士さんに聞くだけなら大丈夫だと思いますよ😖

    • 10月4日
  • 4人のまま💞

    4人のまま💞

    ありがとございます😔

    • 10月5日