

のん
股部分空いた方が楽ですよ🙆🏻♀️
産後、傷の痛み確認するのにパカッと開いて見るので腰上げなくて済みます。

ままり
帝王切開じゃなければ生理用ショーツで大丈夫です🙆♀️
私は帝王切開で助産師さんに2日間手伝ってもらったので産褥ショーツ必須でした😂

はじめてのママリ🔰
私は両方持って行ってたのですが、入院中は毎日出血とかおまたの状態を診てもらう時間があったので股の部分が開くショーツの方が楽だなと思いました!!
普通のパンツタイプだと脱いで診てもらう。みたいな感じだったので血が垂れたら嫌だな〜と思いながら診てもらってたので😂

ままり
産褥ショーツがお股開くタイプの物になります。
生理用ショーツはお股開きません。
入院中産褥ショーツがあった方が、履いたまま入院中や産後の様子診てもらえるので良いですよ😊
-
ままり
追記です。
あと産褥ショーツの方が産後のトイレが楽です✨- 10月4日
コメント