※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の子供が70サイズのカバーオールを着ることについて、保育園に着せていいか悩んでいます。成長がゆっくりでオシャレなデザインの服なので、着せるのは変でしょうか?

つなぎタイプの服(ロンパース、カバーオール)について🗝
1歳4ヶ月になるのですが、成長がゆっくりで昨年購入した70のカバーオール(長袖長ズボンタイプ)が着られます。最近よちよち歩くようになりました。保育園では服装の指定は特にありません。
オシャレなデザインで勿体ないので保育園に着せていこうと思うのですが、変ですか😕💦?

コメント

みさ

指定がないならいいと思いますよ!

はじめてのママリ

つなぎタイプの服ってボタン何個も留めるやつですかね?歩くようになったのなら着替えの時に大変そうなので保育園は無しかなと個人的に思いました💦
保育園から何も言われないのならいいと思います😊

ままりん

事前に保育園に確認したほうが良いかと思います!
ボタンが多いので先生が大変な可能性が…
ダメと言われたらお休みの日かパジャマにしてはどうでしょう😊

はじめてのママリ🔰

コメントありがとうございまきた🙏
やはり先生が大変ですよね😭服はなんでも大丈夫!とは言われているのですが、歩き出したのでボタンは難しいですよね…。まずは確認してからにしようと思います。
まとめてのお礼ですみません💦