※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

2ヶ月の娘の霰粒腫は自然に治ることがありますか?現在は症状が改善しており、破裂の兆候はないようです。治癒には吸収される場合もあるそうです。

霰粒腫が自然に治ることはありますか?
まだ2ヶ月の娘に霰粒腫ができてしまいました。
小児科で様子見でいいと言われています。

その時は赤みもあるぷくっとした感じだったのが、今は少し小さくなって赤みもほぼなくなりました。
目を開けたらまったく膨らみもないです。
ママリで調べてみると、切開か、自然に治った方も破裂して治ったというのが多いみたいなのですが、吸収される感じで治ることもあるんでしょうか?

今のところひどくはなっていないので、破裂する気配はまったくありません。

コメント

さくら

私自身ですが、霰粒腫は自然に治りましたよ。
眼科でも目薬も出ず、自然に様子見の診断でした!
小さくなってきてるなら治るような気がします✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    そういうこともあるんですね!
    さくらさんご自身が経験されたということで、もしよければ教えてほしいのですが、霰粒腫は痛みはないんですか?
    寝ているときはしこりがわかるのですが、目を開けるとまったくなくなるのも不思議でたまりません。違和感とかあるんですか?
    質問ばかりですみません💦

    • 10月4日
  • さくら

    さくら

    いえいえ!
    痛みは無かったです。
    医師に突かれても痛みがなかったのでそれで、医師も霰粒腫と診断してたように感じました。
    ネットでみた情報なのですが、痛みがあると麦粒腫になるのかな?と。

    私のは小さかったので、ふとメイクする時に出来物に気づいて眼科に行きました。
    ちょうど瞼と皮膚の境目というか、瞼のすぐ裏と言いますか。目を開けてると少し膨らみが見えるような位置です。
    分かりづらくてすみません!
    なので違和感は全くなかったですよ!

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど。。。
    うちの子はたぶんさくらさんよりももっと上の?瞼の裏だと思います。そしてさくらさんより大きそうです💦
    でも痛みがないようでよかったです。(顔を拭いたりするときに触っても痛がらないのでたぶん痛くなさそうです)

    詳しく教えていただきありがとうございました!

    • 10月5日