※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの秋冬服装について相談です。6ヶ月の女の子で、ロンパースにレギンスは必要?カバーオールかセパレート服がいい?寝る時の服装も教えてください。

【赤ちゃんの秋冬服装について】

【赤ちゃんの服装】
もうすぐ6ヶ月の女の子なのですが
新生児の時に着ていた長袖肌着やカバーオールは
サイズアウトしそうなので秋冬物を準備したいと思っています。

首は座っていて寝返りはしますが
ハイハイはまだできず腰は座っていません。
肌着は長袖ロンパースでいいのかなと思いますが
足が寒そうで皆さんロンパースの上から
レギンスなど履かせるのでしょうか?
また、服はカバーオールかセパレートどちらを着せたらいいのでしょうか、、、?!

今は夜、室内が暖かいので肌着+薄手スリーパーで
寝かせていますが、寝る時も同じく何を着せたらいいでしょうか?

第一子のため、赤ちゃんの服装がわからず教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。

コメント

あき

この時期は、
・半袖ボディスーツ+長袖ロンパース(寒ければレギンスやレッグウォーマー)を着せてました☺️

寝る時は、長袖肌着にスリーパーでしたが、11月頃にはパジャマデビューしました😊

服はまだまだ赤ちゃん感を楽しみたいならカバーオール やロンパースですが、セパレートでもありです😉
そこはママの好みかなと思います💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実際に何を着ていたのかとても参考になります!
    ありがとうございます😊
    そろそろ寝る時、寒そうなのでパジャマ準備しようと思います!
    確かにカバーオール、ロンパース着れるのは赤ちゃん時代だけですもんね☺️

    • 10月4日
はじめてのママリ🔰

今から買うならカバーオールはお勧めしません😥

この時期は、
・短めワンピース+スパッツ
・長袖Tシャツ+サスペンダースパッツ
・長袖ロンパース+ハイソックス

と言った感じでした🙌

ロンパースでも、THE赤ちゃんというようなピッタリタイプではなく、デザイン性のあるゆるっとタイプであれば歩き始めてからも着れる&よちよち歩きと相性抜群なのでおすすめです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    カバーオールがオススメではないのはやはりこれからハイハイしたり歩くと使いにくいのでしょうか?

    ご経験談ありがとうございます😊
    先月実際にお店でもいろんなセパレートあってどうやって着せるのかよくわからず買わずに帰ってしまったので、とっても参考になります!
    写真のロンパースかわいいですし、長く着れそうですね!

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    使いにくいだけでなく、赤ちゃん自身も動きにくいです…
    その上、汎用性がないので着なくなったら終わり…という感じです😥

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!そうなんですね😳
    初めての育児で全然わからなかったので助かりました!ありがとうございます☺️

    • 10月6日