
コメント

YKK♡
うちは上の子だけの時はタントでした!
実家は高速で2時間半位の距離です。
2人目が産まれてもしばらくはそのままタントでしたが(荷室に立ててベビーカー載せれてたので)、大きくなって来たので2年半くらい前にシエンタに乗り換えました!
とりあえずスライドドアは譲れなかったです☺️
さすがに小学生にもなれば助手席に乗ってて普通のドアも気を付けて開けてくれますが、隣に車があるとどうしてもこちらがヒヤヒヤしてしまうので…😂😂

ぽま
トヨタのアルファード乗ってます!
最初はハリアー乗ってましたが、駐車場での扉の開閉がやはりちょっときつくて…
旦那の体格がごついので、子どもを乗せおろす度に隣の車に当てちゃいそうでヒヤヒヤしてました💦笑
やっぱりスライドドアが安心ですね🤔
-
mi
アルファードもハリアーもかっこいいですねー!
練習が必要そうですが、いつか乗ってみたいです❣️
やはりスライド扉ですね!
参考になりました🙆🏻♀️- 10月7日

みたこん
子供1人の時は独身の時から乗っていたラパンでした🎵
2人目産まれる前にフリードに乗り換えました⭕️ やはり子供の荷物が多くなってしまうので大きい方がいいです🎵 後テレビですね。後ろの席でも見れるようにクルマの真ん中?にテレビつけてます☺️
-
mi
フリードちょうどよくて検討してました!
プラスを見てたのですが、傾斜が倒れないことが気になって、でも6人乗ることほぼないしで迷走に入ってしまってました😄笑
おこさんお二人でも十分そうでしょうか😄✨- 10月7日

moony mama
フリードの6人乗りです。
その前は、N BOXでしたが旅行などもしてましたよ。ただ、4人満載になった時に荷物が乗らないです😅
フリードは、6人乗りなら後部座席の乗り心地もよく。最悪三列目を出すとなっても、ウォークスルーで移動できるのですが便利です😊
-
mi
街乗りだとN-BOXほんと便利そうですよね!
まさにフリード6人乗り検討中で、でも3列目きっと使わないしで悩んでました🤣
でもやっぱりフリード使いやすそうですよね!
ありがとうございます✨- 10月7日

よこ
ヴォクシーです😇
なんとなく値段と広さと感じで乗ってます😂
-
mi
練習がいりそうですが、広くて憧れます〜❣️
- 10月7日
mi
乗りおろしばかり気にしてましたが、たしかに開けしめはもっとヒヤヒヤしますね!
シエンタちょうどよくて、検討中です🙋🏻♀️❣️