
1階の出窓下が砂利で何もない状態。通行人が利用して困る。対策は?
家の1階の出窓の下が、花壇みたいになっていて花を横1列に並べて植えていましたが虫が凄くてお手入れが大変になり、ガーデニングをやめて今は砂利を敷いて何もない状態です。
ただ、その状態にしてから通行人がそこに腰掛けていたり、一旦荷物を置いて道を調べているのか?知らない人に使われて嫌です。
何か良い方法はないでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

ママリ
猫よけみたいなトゲトゲ設置しているお家ありますよ!
見た目はちょっとアレですが、、

ままりぃ
ガーデニングで使うような高さが低めのフェンスを砂利にさして、ちょっとカッコ悪いかもしれませんがフェンスにここに座らないでください、ここに物をおかないでくださいっていうプレートをつけます!もしくは花壇にしていたところの前によく駐車スペースに置くようなポールとチェーンを置いて、敷地に入らないでアピールします!
人の家の外構に勝手に座るとか物を置くなんて嫌ですね😭💦💦
-
はじめてのママリ🔰
確かにフェンスさしたら違うかもしれないですね🤔
花壇の前すぐはもう道路?で自分の敷地ではないので物はおけなさそうで…
ありがとうございます!
本当最悪です…
花をうえていた時は人こなかったのに、、確かにちょっと高さあり腰掛けやすいいちではあるんですよね、、- 10月4日
-
ままりぃ
フェンスがあれば座る人はいなくなりそうですよね😊
ものも置きにくくなるといいのですが💦
なるほど、すぐ道路だと物は置けないですね。だからこそ通る人が腰掛けたりしちゃうんですね😭
グッドアンサーありがとうございます!- 10月4日
はじめてのママリ🔰
なるほどー!
猫よけ、、人よけ、、みたいな感じですね!
ありがとうございます😊