※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はぁちゃんママ
子育て・グッズ

哺乳瓶について質問です。友達が5.6個使うと言っていますが、実際には何個必要でしょうか?粉ミルクを飲ます形でお願いします。

哺乳瓶について質問です(><)友達はプラスチックと瓶と合わせて5.6個使うと言っていたのですが実質はいくつプラスチックと瓶あったらいけますか?諸事情により薬を飲んでるのでおそらく母乳では厳しいと思うので粉ミルクを飲ます形となります。皆さんの意見をお聞かせください(*˘︶˘*).。.:*♡

コメント

とうあ

わたしは、哺乳瓶は、一本でしたよ。
母乳の出が悪くほぼミルクでした。
ビンを一本で卒乳までいきましたよ。

  • はぁちゃんママ

    はぁちゃんママ

    ミルクで1本で足りるのですね( °_° )すぐ洗ったり消毒するのに1本だと大変ではないですか?

    • 2月22日
  • とうあ

    とうあ

    授乳終わってすぐ洗ってミルトンに入れておいてます。
    最初から一本でやったので、大変と感じることはなかったです。

    • 2月22日
まお

5.6個って結構使いますね(笑)
でも5.6こあると一日1回しか洗わなくて良いかもです(^ ^)

  • はぁちゃんママ

    はぁちゃんママ

    友達はいちいち個数が少ないと洗うストレスがあるから、あとは瓶は産まれたときにママが使う用に瓶、赤ちゃんが自分で持てる用になったらプラスチックとして5.6個持っていたようです。

    • 2月22日
一姫二太郎mam♡

新生児の頃からミルクで
新生児の頃は消毒とかもあったので4本使ってて
今は消毒無しなので2本使ってます(*^^*)
残りの2本はお蔵入り、、(笑)
ビンの方が傷など出来にくくて
衛生的だとは思いますが
持ち運びは重いので
お出かけ用に1本プラスチックのがあればよかったな〜と思ってます(*꒦ິㅂ꒦ີ)

  • はぁちゃんママ

    はぁちゃんママ

    やはり少なくても4本はいりますかね?もちろん消毒しますのであらいがいにもあったほうがいいですよね*˙︶˙*
    4本買うとしたら瓶2、プラスチック2の方がいいですかね?

    • 2月22日
  • 一姫二太郎mam♡

    一姫二太郎mam♡

    退院したら眠くて眠くて
    哺乳瓶洗ってる余裕もなかったので
    4本あってよかったな〜と思うので
    ビン2プラ2の計4本あったら
    便利だと思います(✿´꒳`)ノ°+.*

    • 2月22日
年子ちゃんママ

私は240までの2本と160の1本を使いましてます(^^)
ガラスの哺乳瓶が別で2本あるんですけど全く使ってないです💦

  • はぁちゃんママ

    はぁちゃんママ

    ガラスの哺乳瓶意外と使わないものなんですかね?プラスチックを3本持ってはるんですか?

    • 2月22日
  • 年子ちゃんママ

    年子ちゃんママ


    Pigeonのプラスチックのものです(^^)
    プラスチックの方が軽いし割れる心配もなしです🎵

    • 2月22日
  • はぁちゃんママ

    はぁちゃんママ

    そうなんですね〜勉強になります(*^^*)プラスチックは3本中何本持ち手がついてるとかありますか?

    • 2月22日
  • 年子ちゃんママ

    年子ちゃんママ


    ちなみに完ミです(^^)
    持ち手がついてるというのは哺乳瓶ではなくスパウトの事ですかね?

    • 2月22日
  • はぁちゃんママ

    はぁちゃんママ

    はいスパウトのことです*˙︶˙*
    スパウトはスパウトでお持ちですか?

    • 2月22日
  • 年子ちゃんママ

    年子ちゃんママ


    今は160の哺乳瓶で麦茶や白湯を飲ませています!
    離乳食始めたらスパウトを用意しようと思っていて昨日から離乳食始めたので用意する予定です(^^)
    上の子の時も離乳食始めてから用意しました🎵
    スパウトは事前に準備はしなくていいと思いますよ〜☺︎

    • 2月22日
HARU(*・∀・)

はじめましてこんにちは。
完ミです。
授乳の感覚や消毒方法によっても変わってくると思いますが、私は
ビン2本、プラスチック2本の計4本です。
消毒は液体を使っています。楽チンなのでおすすめです!

  • はぁちゃんママ

    はぁちゃんママ

    こんにちは(*^^*)
    瓶とプラスチックって結局なにがどうよくて両方持ってはるんですかね?ママが使う用に瓶、子供が持てる用にプラスチックとか使い分けてますか?

    • 2月22日
  • HARU(*・∀・)

    HARU(*・∀・)

    プラスチックは軽くて持ち運び安いと思い購入しました。
    ビンは傷付きにくいし臭いも気にならないので良いかなと思います。
    後々は外出時はプラスチック
    家でビンにする予定です!

    • 2月22日
タオルケット

もともと混合で最近完ミになりました。
160mlのプラスチック3つと240mlのプラスチック3つを持ってます!
お出かけする頻度にもよると思いますが、基本4つぐらいで回せると思います。
最初は飲む量少ないので160ml使ってましたが結局今はもうそれだと足りないので、3つもいらなかったなと思ってます!

  • はぁちゃんママ

    はぁちゃんママ

    プラスチック3つ持ってるか持っていないくらいが多いようですね〜ともさんはプラスチック計6個あるとのことですが持ち手がある子供用のは6個中何個お持ちですか?

    • 2月22日
hoshiko

完ミなら複数あった方がいいでしょうけど、混合なら1本でも全然足りますよ!

私は母乳中心の混合でしたが、プラスチック製の哺乳瓶1本でした。

1〜2本用意しておいて、足らないようなら買い足したら大丈夫そうに思いますよ🙆

  • はぁちゃんママ

    はぁちゃんママ

    おそらく完ミになるのであらいがいとか考えると複数あったほうが便利なのかなぁという気がします(><)

    • 2月22日
かおりん

うちは完ミですけどプラスチックの五本あります笑
外出時に洗えなくて一本を使いまわしだと、ミルクのカスから菌が発生するみたいなので長時間の外出とかは三本くらい持ちあるいてました。

  • はぁちゃんママ

    はぁちゃんママ

    完ミなのですね〜やはりプラスチック5本あると便利ですか?ちなみに5本中何本が子供の持ち手がついてるようとかありますか?

    • 2月22日
  • かおりん

    かおりん

    全部普通の240mlのです。
    離乳食始まるぐらいしピジョンのマグマグ買いましたよ☺︎

    • 2月22日
ぴーすけ

私は240mlのビン1本です(^ω^)
使い終わると煮沸してます😁!
プラスチックの1本買おうか迷ってます🤔

  • はぁちゃんママ

    はぁちゃんママ

    瓶1本だと使うのに手間だったり大変さとかはないですか?

    • 2月22日
  • ぴーすけ

    ぴーすけ

    飲み終わったらすぐに洗って煮沸してます(^ω^)
    ちょっと手間ですが飲んだらすぐ洗うくせがついたので案外いけます😁笑
    けど2本ぐらいあった方が便利かもしれないです☺️👏🏼

    • 2月23日
ハルノヒ

母乳が出ず、産まれてからずっと完ミです。生後3ヶ月までは1回に飲む量が160ml以下だったので、160mlの哺乳瓶3本(瓶1本、プラスチック2本)を使いまわしてました。新生児の頻回授乳の頃は、夜中に2〜3回ミルクをあげていたので3本ないとキツかったです。夜使ったぶんは、朝まとめて洗ってました。
3ヶ月を過ぎた頃から、飲む量が180ml以上に増えてきたので、240mlの哺乳瓶3本(瓶1本、プラスチック2本)を使い回すようになりました。160mlの哺乳瓶はしまってあります。
ちなみにミルクを作る際に流水で人肌程度に冷ますんですがプラスチックよりも瓶の方が冷めやすいので、調乳に慣れてない頃は重宝しました。赤ちゃん泣くから、冷ます手間がすごい長時間に思えるんですよ😅
お出かけするようになってからは、軽くて割れにくいプラスチックを重宝してます!

ぽん

私は完母ですが搾乳器使用してるので
哺乳瓶使ってます!
プラスチック1と瓶1の計2本です!
すぐ洗って消毒すれば、次に飲む時間
までは使えるようになるのでそんなに
たくさんは要らないかなーと思います!