※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

自転車登園の雨対策について、おすすめの雨よけカバーと背の高い子向けメーカーについて教えてください。雨の日の対策も知りたいです。

【自転車登園の雨対策について】

毎日自転車登園されてる年長さんママいますか?

うちは雨の日も自転車なので、雨よけカバーをいつもつけています。
しかし、雨の日にヘルメットかぶってファスナーを全部しめると窮屈になって少し前屈みになって座っていないといけないかんじです。

多分今使ってるやつが高さがひくいのかもしれませんが、次買うにあたって、どれが高いのか、いいのか、わかりません。
おすすめの雨よけカバー教えてください。

背の高い子や年長児さんはどのメーカーのを使っていますか?
ちなみに我が子はそこまで大きくないし太っていません。
108センチ、17キロ。

雨の日みなさんどのようにされてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

114センチ、年長です。リアに乗ってますが、前はリトルキディーズ使ってました。
今はホロ使ってます。
どちらも高さに余裕ありです。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    ホロ使ってる方結構いますよね!
    高さあるんですね!
    詳しくみてみます!
    ありがとうございます!

    • 10月4日
eee

年長です👦🏻
私はこれ使ってます😊

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    こちらもよく見かけますね!
    高さあるんですね!
    詳しくみてみますね!
    ありがとうございます!

    • 10月4日
はじめてのママリ🔰

今は小1ですが、ラビットってやつ付けてます🐰

  • ママリ

    ママリ

    返信遅くなりすみません。
    ありがとうございます!
    調べてみますね!

    • 10月7日
Yuu

ノロッカ使ってます^ ^
雨の日だけ、後ろのポケットに入ってるカバーを取り出して、ファスナーで付けるだけです!!
前は長年2代にわたってリトルキディーズでした。耐久性が高かったので気に入ってたんですが、つけ外ししにくいのが難点だったので買い替えました。

  • ママリ

    ママリ

    返信遅くなりすみません。
    ありがとうございます!
    調べてみます!

    • 10月7日