※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

つわりの始まりが遅かった方の経験は個人差があります。7w5dでつわり症状がない方もいます。

つわりの始まりが遅かった方、どのくらいから始まりましたか?
現在7w5dなのですが、つわり症状がまったくなく不安で🥲コメントいただけると嬉しいです☺️

コメント

さらい

9Wぐらいからでした、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    9wから、突然吐き気が始まった感じでしょうか?🥲

    • 10月4日
  • さらい

    さらい

    はい。ついにきたか!というかんじでした

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり個人差があるのですね💦
    つわりは辛いと思いますが、ないとないで不安で😂
    ありがとうございます!参考にさせていただきます☺️

    • 10月4日
はる

わたしも7w5dです😊7w1dまでお腹が空きやすいなあくらいで、それから少しずつ色んな匂いで具合悪くなったりしてますが、吐いたりご飯作れないとかはありませんし、仕事にも普通に行けてます!
つわり酷いと大変だよなあって思うけど、ないと本当不安ですよね😭💦 わたしも想像していた妊娠症状と全然違くて、赤ちゃん育ってないかもなんて心拍確認できるまで悲観的になってました。最初のhcgも低かったので尚更....(今も心拍後の流産の話をよく聞くので悲観的になったりします)😭
お互いの赤ちゃんスクスク育ってくれますように🥺💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥹
    そうなんです、、、!
    私も、電車で酔いやすいかな?くらいで想像していた妊婦さんとは違うことが不安で不安で😂
    はるさんは、もう心拍2回確認済みでしょうか??
    私は今週2回目確認予定で余計ナイーブになっていて😅

    • 10月4日
  • はる

    はる

    1回目が7w1dで2回目の心拍確認がその2週間後で9w1dなので来週なんです😭毎日カレンダー見ながら時間の経過の遅さを噛み締めてます笑 はじめてのママリさんは1回目は6w頃でしたか?2回目は今週なんですね🥹毎日でも確認したいのにいざ検診ってなると本当ドキドキしますよね😣無事変わらず心拍確認できて、大きくなってますように!!

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もはるさんと同じくらいで、1回目の心拍確認が7wちょうどでした☺️
    8w1で2回目の確認予定なので少し早いですが、それでも毎日指折り数えて待ちくたびれてます😂
    ほんとに、お互い元気な赤ちゃんに会えますように🩷🙏

    • 10月4日
冬

見当違いのコメントだったらすみません😨
今の今まで悪阻一度もないです😂
胸の張りや、眠気もですが、はくどころか、オエっとすらなってないので、
もしかしたらこのままないかもですね✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ!コメントありがとうございます🙇‍♀️✨
    そうなのですね!!それでも冬さんの赤ちゃんは元気に育っていらっしゃるようなので、そういう体質の方もいるのですね🥹
    この後どうなるのか、流れに身を任せます😂

    • 10月4日
はじめてのママリ🔰

ひどくなって来たのは8週過ぎたあたりからです😭
それまで私も、今回つわりないかも!?なんて思ってました😭😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね😭
    確かに、8週から10週がつわりのピークと言われていますもんね。。。今までなにもなかったのにいきなりピークが来るかもしれませんね😂
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 10月4日
ちくわ🦆

今12wですが、いまだに全く悪阻がありません🤔
私も不安で先生に相談したら「ない人もいるから大丈夫!そもそもないに越したことないから!」と言われて安心しました😮‍💨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうなのですね🥹
    つわりがあるのが普通だと思っていたのですが、もちろんないに越したことないですし、ちくわさんの赤ちゃんが元気に育っているということは、つわりの有無で良し悪しを判断してはダメですよね☺️
    とても参考になりました🙇‍♀️

    • 10月5日