
コメント

はじめてのママリ🔰
旦那がいなくてラッキー!ゆっくりしよー!と思いながら、ゆっくり子供とします☺️

はじめてのママリ🔰
共働きですかー😊?
-
みー
そうなんです、共働きです…私は時短勤務ですが💦
- 10月4日
-
はじめてのママリ🔰
時短勤務でも、小さい子2人いたら、しんどいですよね😭💭
共働きだけど、やっぱりワンオペな感じですか😫?- 10月4日
-
みー
子育てってこんなに大変だったんですね😩
旦那さんは、家にいる時はご飯などやってくれる、でも毎日じゃないし、いつやってくれるか分からないって感じです💧
この家事はパパ‼︎とか分担してるわけじゃなくて、料理や片付けはたまにやってくれます。でも基本、帰りは遅いので、保育園お迎え行って帰ってきて寝かしつけまでワンオペの日が多いですね😥- 10月5日
-
はじめてのママリ🔰
子育てって、思ったより本当に大変ですよね😭
子供だけに集中できないので、本当にストレス溜まります😇💦
いつやるか分からないとか、帰り遅いなら、ほぼワンオペじゃないですか🥺💦
それでも、頑張るみーさん凄いです🙌🏻💕
それで飲み行って、悪いと思っていなく、金無いなんて、知らねーーー!って話ですね😫!- 10月5日
-
みー
お話聞いていただいてありがとうございます😭❤️いつやるかわからないし、居ても自分の部屋にこもってテレビ見てたら、もうほぼワンオペですよね💧
いやもうほんとに、その通りです😭
愚痴を聞いていただけてスッキリしました‼︎本当ありがとうございます🙇♀️✨- 10月6日

みさ
いなければ外食行ったりしてます😆❤️
旦那がタトゥー入ってるので家族で銭湯とか行けないんですが、
パパ吞みで遅い時は、スーパー銭湯に3人で行ってご飯食べて帰ってきて寝るだけにしてます♪
いなけりゃいないで別にいいやと思うのでそんなにイライラしませんが、子供達と楽しいことすれば少しは気が紛れるのかなって思いました!
-
みー
ありがとうございます🥺子供連れて外食とか、外出って、大変じゃないですか…⁇私は大変だと感じちゃって、2人連れて私1人で外食とかできないんです…子供が大きくなれば、絶対そうします‼️😭
- 10月4日
-
みさ
私が出不精なので、出るまでは面倒と感じることもあるんですが、でて仕舞えば大丈夫です😀
ただ、2人ともあまり手のかからないタイプだからかもしれません!
もし大変なら出前取ったりテイクアウトとかで楽してしまいましょ!
私は旦那が飲み会の時や、イライラした時のためのお取り寄せが冷凍庫に眠ってます!笑- 10月4日
-
みー
私は元々出かけるのが大好きだったんですが、子供できてから、子供連れてのお出かけが辛すぎて出られません💦
前から決まってる飲み会とかなら、予定決めやすいんですが、仕事終わって今から帰ります〜の連絡から夜中1時すぎても帰ってこず、電話したら寄り道しててすぐ帰る〜からの帰宅は夜中3時半でした😅その自由なスタイルが腹が立って…😡こっちは美容院行くにも病院行くにもコンビニ行くにも誰かに子供をお願いしないといけないのに😡ってなってます💦
聞いていただいてありがとうございます🙇♀️✨- 10月4日
-
みさ
そのフリースタイルクソむかつきますね☺️
てめーの飯はねーかんな。ってなりますね。
もう連絡なく帰って来ないなら、いない前提でその後1週間は過ごしちゃいましょう🥰‼︎笑
連絡する事の何が億劫なのか…
文句言われるのが嫌なら文句言われないためにどういう行動をとればいいのか…
家族になって共同生活をする上での気遣いがないのは腹立ちますね。
お疲れ様です😭💦- 10月4日
-
みー
もう私は、ほぼ旦那さんのご飯用意してないです😅子供に食べさせたら十分でしょって思ってます👍旦那さんに用意しても、結局あとでラーメンとかチャーハンとか自分で作って食べてますし🙃
家族みんなで仲良く過ごしたいと思っているのに…裏切られた気分になります🥺
本当ありがとうございます🙇♀️✨- 10月5日
-
みさ
アリです!
心が穏やかに過ごせる工夫ですね!
それすごくわかります。
子供が産まれた当初の主人そんな感じだったので…
こんなんで家族って言えるのかなー?ってなりますよね。
子供たちと楽しんで過ごせることと、心穏やかに過ごせること祈ってます!- 10月5日
-
みー
ご飯用意しても食べないのに、なかったら、何にも食べる物ないなって言われて、え?って感じです🙃
子供達と楽しく❣️心穏やかに❣️目指して頑張ります✨ありがとうございます🙇♀️- 10月6日
-
みさ
作ってくれる人のこと全く考えてない!!
そういうわがままはママン(義母)にやってもらいなさい、坊や(旦那)。
って感じですね😇
夫婦なんて所詮他人ってわかってない😇
そんな風に言われるのが日常だと悲しみと怒りですね😭💦
親みたいに、どんな態度でも無条件に愛すのは無理だし、
無給なのに休みなく家政婦みたいに扱われるのも無理だし。
愛情で成り立ってるのに気遣いや愛がないなと思ったら尽くそうと思えないですよね。。。- 10月6日
-
みー
ほんとに、私はあなたの母親じゃありませんって感じですね😭
家事も子どもとの遊びもやってくれますが、絶対やってくれるわけじゃないので、機嫌を損ねないように気をつかうのも疲れました😅💧- 10月7日
みー
ありがとうございます🥺帰ってきてくれたら子供と遊んでくれて、その間に家事ができるんで…いなかったら子供達の相手+家事ってできなくて💦このしんどさ分かってくれないんやなって、自分だけ楽しんで良いよなって、イライラしすぎて眠れなくなっちゃうんです😭子供達がもう少し大きくなるまでの我慢ですね😭私もいなくてラッキーと思えるようになりたいです💦
はじめてのママリ🔰
実際、イライラしますよね!なんで、向こうは自由な時間あって全部こっちが負担せないけんの?こっちも仕事やら家事やら沢山あるのに!とイライラしますよね😤
でも、行ってしまって、そのイライラの気持ちの切り替えは、家事など適当にして、完璧にしようと思わなければいいですよ😏
だって、旦那いない間に子供もまだ小さいし、やる事大変ですよね🥺
無理せずに力抜けるとこは抜いたらいいですよ😊
みー
ほんとイライラします😢家事はめちゃくちゃ手を抜いていて、でも洗濯物とご飯と洗い物最小限はやらないといけないですよね…それすら2人見ながらだとしんどいです💦手を抜き過ぎて、もう抜くところがありません😭笑 家にいてもイライラするんですけどね笑 ありがとうございます🙇♀️✨
はじめてのママリ🔰
それくらい手を抜いてるなら安心しました🩷
小さな子が今日も無事で笑ったならそれが一番です😍
無理せずに、みーさんも自分の時間もらってたまにはゆっくりしてください😌
寒くなってきたので、体調にお気をつけて🥰