※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

寝る前のミルクをやめたいけど、泣いて困っている。卒乳時の赤ちゃんのような感じかな。泣き止むまで待つしかないかな。

寝る前にミルク飲むのが今までのルーティンだったけどそろそろ卒ミさせたいと思って土曜と今日ミルクなしで寝てくれたけど30分経ったくらいから泣き叫んで土曜日はお茶で誤魔化せたけど今日はダメでミルクあげるとガブガブ飲んでました。分かんないですけどこれは卒乳する時におっぱい欲しくて泣くのと同じ感じなんですかね?🥲
だとしたら、もう泣き止むまで待つしかないってことですよね、、

コメント

ゆな

ルーティンが崩れて泣いてるのか、ミルクが無い分お腹が空いてしまっているのか…
最初は泣いてしまって可哀想ですが、ミルクだけではなくルーティンは3日ほどで慣れる子が多いそうですよ💡

泣き疲れて寝てくれると良いですね💦
うまく答えになってなくてすみません!

ママリ

ミルク卒業を本格的に考えてるなら、もう泣き止むまで待つしかないですね。
あんまり大きくなってからだともっと大変になるって聞くので一歳過ぎて気持ちが固まったら卒業しようと私も思ってます。