※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

安定期の妊娠中、食事に不安を感じる温泉旅館に行く際の対応について相談です。

妊娠中旅行行きましたか?
安定期に入ったので産まれる前に一度温泉旅館に行きたいねと話していたのですが、「アレルギー等食べられない食事への対応はできない」と記載がちらほらあるのに気づきました
みなさん旅館に行くとき食事どうしてましたか?
生物が少なそうなプランや対応してもらえる宿を探しましたか?

コメント

なーむ

車で1時間圏内の温泉旅館に泊まりました。
バイキング形式の宿にしました🤔
元々甲殻類が食べられないので、懐石料理メインの宿は普段から行けないのでバイキングの宿をリサーチするようにしています😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バイキング苦手夫婦なんです😇

    • 10月3日
  • なーむ

    なーむ

    じゃあ生物が少ないから問い合わせるしかないですね💦

    • 10月4日
はじめてのママリ🔰

記載があっても一応確認の連絡はしたかもです💦
生ハム、生肉とか水銀とかは気にしてましたが、刺身とかは普通に食べてました😆笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どうしてもここがいいって思ったらダメ元で問い合わせてみます!

    • 10月3日
えったん

私は、特に食事は気にしませんでした。生物は、旦那が好きなのであげました😊
食べられるものを食べて、温泉や観光を楽しみました🎵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那少食で私の分まで食べれなくて😂
    でも残すのはもったいないし悩みどこです…

    • 10月3日
ママリ

コロナ前だったこともあり、かなり旅行していました。

私は生物も食べるタイプの妊婦だったので、お刺身やお寿司も食べていましたが、当たりやすい牡蠣や貝類だけ避けていました。
ステーキはレアステーキは食べていましたが、「生レバー」「鶏のたたき」みたいな完全な生肉は避けていました。
(私は生物を食べていましたが、自己責任なのでオススメはしません…!)

旅館やホテルで夕食をすると、よく食前酒が出ますよね。
私は事前に宿泊先に「妊娠中なので食前酒をソフトドリンクに変更お願いします」とだけ伝えていました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごい!
    生物食べる勇気でないです😢

    • 10月3日
はじめてのママリ🔰

臨月前に行きました😊
本当はもう少し早い方が良いと思うのですが、タイミングが合わず、その時期に。1時間くらいの距離のところにしました。
宿お部屋に露天風呂がついてるところにし、食事は鉄板焼きにしました。
子供がいると鉄板焼きはなかなか行けないですし、焼き加減もその場でリクエストできたのでよかったですよ✨生物も妊婦だと分かると違うものをご用意頂けました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    鉄板焼いいですね🤤
    注意書ないとこ中心に探してみます!

    • 10月3日
さくら

お刺身は食べてましたが、牡蠣は当たると怖いので夫にあげました。
お肉は妊娠してることを伝えてよく火を通してもらうようお願いしました☺️食材変更は無理でも火をよく通すくらいはやってくれると思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    刺身食べる勇気でないです😢
    お肉だけでも伝えてみます!

    • 10月3日
はじめてのママリ🔰

妊娠が分かった翌日に旅行の予定がありました
当日の朝に電話して、急で申し訳ないですが、可能な範囲で対応していただけると大変助かります。とお願いした所お刺身を違う料理に変えていただけました!
ただ自己判断で温泉(大浴場)に入るのは止めました…入りたかったですが😭

私自身10年程ホテルのレストランで働いてましたがアレルギーや生物NGのお客様がいらっしゃったら可能な範囲で対応してましたよ!
1度電話で問い合わせてみてもいいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わざわざ注意書あるのに問い合わせるのもなって気持ちもあって🥺

    • 10月3日
はじめてのママリ🔰

つい先日家から30分くらいの近場の温泉旅館に行きました。
その時は予約時に妊婦である旨をお伝えして、食事の配慮をしてもらえるか確認をしました!
結果的に生物は全て他のお料理に変えてくださり、とても満足できました☺️
(無理そうだったら旦那にあげようと思っていました!)
大浴場も心配だったのでお部屋に露天風呂があるところを選びました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    やっぱ大浴場は心配ですかね?

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は大浴場少し心配だったのと、大きくなったお腹を人に見られるのが恥ずかしかったのでやめました😂

    • 10月4日