※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃそ
家族・旦那

【旦那の理解不足について】旦那が里帰りの趣旨を理解してくれません。…

【旦那の理解不足について】

旦那が里帰りの趣旨を理解してくれません。
今退院して1週間なのですが私の実家に私、旦那、娘、飼い犬全員で里帰りして来ています。
元々私の母も仕事をしていたりするので里帰りするつもりはなかったのですが、産後はしっかり休んだ方がいいからと帰ってきなさいと言われて甘えさせてもらうことにしました。
旦那は私の実家からのほうが職場が近く、私が里帰りをすると言ったら当たり前のように一緒に行くつもりだったので母に相談したところみんなで来ていいよと言ってくれたので全員で1ヶ月帰ることになりました。

退院して1週間の今日、気を使うから帰りたいと全員で帰ろうと旦那に言われました。
私は1ヶ月間は家にいても買い物も行けないし、犬の散歩もなるべく娘は外に出したくないから行けないし、帝王切開だったため動くとまだ傷が痛むことがあり休める環境があるなら1ヶ月は休みたいと伝えました。
そうすると、お前は自分の実家だからいいだろうけど俺はずっと気を使う。家に帰ってもろくに家事なんか無いんだからここにいたって家に帰ったって変わらない。と言ってきました。
旦那は一人暮らしが長かったこともあり家事ができる人ですが、妊娠中も出産前日まで犬を洗うのも、洗濯をするのも、夕飯を作るのも、買い物に行くのも私です。
ただ、10日間の入院中に犬の世話も自分のこともできたから娘がいたって余裕だと、なんでお前がこんなことでしんどいって言ってくるのかわからないと言われました。
退院してから5日間有給をとって実家にいてくれましたが、夜は一切起きてくれませんでした。
娘が泣いたら起きるのは私で入院中の母子同室の日からずっと寝不足です。
今は仕事に行き始めたので、運転手という仕事のため起こせないなと思い、私が夜起きています。
旦那がやるのは私が言ったらオムツ替えをしてくれるのと、沐浴だけです。
泣いたらあやしてくれるのは妹と母です。
毎日しているのは犬の散歩だけです。
仕事に行った日に力仕事や娘のことを頼むと俺今日仕事してきたんだけどなと言われます。
こんな状態で帰りたくないと思っているので、私は甘えられる環境があるなら1ヶ月甘えさせてもらいたいと話し、別に旦那は帰っていいと伝えました。
そしたら私は別に居ればいいけど、娘と犬は連れて帰ると言われました。
仕事で昼間いないし夜も起きないくせに何を言っているんだと思いましたが、俺はやれば別にできるからお前がいなくてもいい。俺だって娘に会いたいんだから連れて帰るのは当たり前だと。
普通の男の人は嫁と娘が里帰りして、仕事帰りとかに会いに行くんだよと伝えると1人で家に帰るのはつまらない。産後お前ムカつくからもういい。俺が我慢すればいいんだろ。と。
その後帰ることについて話しても別にもういい。俺が耐えればいいから。と。
帝王切開が辛かったと話して、傷が痛むと言っても俺も指切って3針縫った時マジで痛かったと言われます。
男の人って分かってくれないものなんでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

それって、実母に相談して実母から旦那さんにこうした方がいいと思うよってこと伝えてくれないですかね?
私なら親にそういうこと相談して親から旦那に伝えてもらいます。もちろんすぐに親を頼るわけではないですが、自分の意見聞いてくれない、何してもあーだこうだいうなら親に頼って親から伝えてもらうのもありかなと思いました💦

  • ちゃそ

    ちゃそ

    多分、余計に不貞腐れるタイプです😓
    多分私が相談したと言うより告げ口したって思われると思います😓

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    もしくはいっそのこと大変な思いさせてみたらいいのかもしれないですね💦
    娘さんと帰らせて、どんだけ育児家事仕事の両立が大変かを思い知らせるのもいいのかなと。娘さんと一緒に帰らすのも不安だと思いますが、そうしなければ成長しない、わからない男もいますし。。。

    • 10月3日
  • ちゃそ

    ちゃそ

    そうですよね😓😓
    ただ、義実家がすごく変わっててどうしても絡みたくなくて、でもきっと1人で帰ったところでお節介な義両親にそういう時だけ頼ると思うんです😖
    痛い思いして産んだ可愛い娘を悪影響しかない嫌いな人達に囲まれていくら小さくても生活させたくないし、旦那も自覚がないだけで周りに頼りまくる人なのでまるで私が悪者のようにみんなに頼られそうで😖
    実家にいる間ですら見てないくせにと言っても、私がいるなら娘を見るのは私の仕事、金も稼いでないのに娘も俺が見るってお前はどういう分際なの?と言われます😓
    本当は2人子供欲しかったけど絶対無理な気がします😓

    • 10月3日
ぴよ

え、読んでてめっちゃ腹立ちました。
ひとの旦那様にすみません💦
勝手に里帰りについてきといて気を遣うって、、そんなんわかってたことじゃないですか?
傷が痛むって伝えて、自分の話してくるのもいらいらしますね。。

もし仮に帰ったとして、旦那さんにやってほしいことを伝えてみたらどうでしょう?今お母様や妹さんがやってくれてるようなことを旦那さんができるのか?箇条書きにして伝えて、それができるというならば仕方ないけど帰ってみるとか、、
出産の大変さも、産後すぐの育児の大変さも何もわかってくれてませんね😭

ママリ

ありえないです…
自分のことしか考えてませんね。まだ父親になれてないんでしょうね。

ご主人はちゃそさんと娘さんと同じところで寝ていますか?
もし違う部屋ならわたしなら一緒に寝かして夜間の寝不足を味わわせます。
それで俺は仕事なのにとかなんとか言ってきたら、「仕事だから育児はしないってことですか?ならこの子の親は私だけってことになりますね。」なんて嫌味を言います。笑

もし泣き声で起きないようなら、寝てる夫のそばに泣いてる子どもを近づけてその光景を動画に収めます。毎回。
それを見せてまた嫌味を言います。
私はこれを24時間やってるのにあなたはまとまって寝れて、仕事するだけでいいんだからいいよね、なんて

あとは夫が休みの日に子どもの世話を全部やらせるとかですね。
洋服持ってくるとかオムツ片付けるとか細かい手伝いも無用。
私は家事っていう仕事があるから無理だね~とか言って。

産後の女性の気持ちは男性には想像もつかないでしょうから、せめてどうにかして育児の大変さを身をもって感じさせたいです😰

はじめてのママリ🔰

気使うの分かってて自分も里帰りついて行ったんですよね?😂
何言ってるのか理解が出来なすぎます。。

仕事が休みの日に旦那と赤ちゃんと犬だけ置いてお母さんと少しお出かけしてみるとかどうですかね😣