※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷに
産婦人科・小児科

コロナ感染した後のインフルエンザの予防接種について自宅待機期間が終…

コロナ感染した後のインフルエンザの予防接種について

自宅待機期間が終了してからどのぐらいあけて接種するかなど決まりがありますか?今日から5日間の自宅待機7日の土曜日までなのですがインフルエンザの予防接種を13日に予約していたのですがそれだと接種できないでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

「何日間あけないといけない」みたいなのはないみたいなんですが、大体4週くらいあけるひとが多いとこの前インフルの予防接種を予約する際に聞きました😊

  • ぷに

    ぷに


    コメントありがとうございます!

    決まりはないんですね!
    子供と13日に同時接種のつもりで予約取ってたので念の為キャンセルして子供の2回目の時に接種すれば大丈夫ですかね🥲

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それでいいと思いますよ😊
    私も早めに打ちたかったんですが、娘がコロナ感染しちゃったので遅らせました🥲

    • 10月3日
  • ぷに

    ぷに

    はじめてのママリ🔰さんも4週間ほどあけましたか??

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一応4週空けて予約してます😊

    • 10月3日
  • ぷに

    ぷに


    ありがとうございます🥹
    今の所私だけの感染でまだこの後どうなるか分からないですが子供が感染しなければ子供は13日のままで大丈夫ですかね🥲子供の2回目に私が打つようにずらしてもらえばいいかなとおもってるのですが🥲

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大丈夫だと思います😊
    私は一応娘の看病で接触はしていたので無症状でも罹っている可能性があるのかなと思って遅らせました🥲

    • 10月3日
  • ぷに

    ぷに


    ありがとうございます🥹
    子供が感染した場合の接触は避けられないですよね🥲
    我が家ももう少し様子みて旦那と子供が大丈夫そうならそのまま13日にしようと思います!

    • 10月3日

「産婦人科・小児科」に関する質問