![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりん
ペットボトルにカバーをつけてストローをさし、仕事中はストロー越しにヨダレを吐き続ける、のはいかがでしょうか?周りからは飲み物を飲んでいるようにしか見えません😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
こんばんは!
よだれつわりなかなか辛いですよね💦
他の症状と比べて認知されていないので余計に😭
私も8週頃に吐きづわりと併発しました😖
家ではヨダレBOXと名付け居間と寝室にゴミ箱を常備して中身が見えない袋をつけてそこに常に吐き出してます😅
1日でゴミ箱がいっぱいになります💦
出先では空のペットボトルにカバーをつけて口をサッと拭けるように更にタオルを巻き持ち歩いています😂
飴やタブレット等を舐めていたらマシと聞きますが私はそれも吐き気を催しだめでした…
漢方があるそうですが試していないので参考にならずすみません😥
吐きづわりが治まったにも関わらずヨダレは相変わらず滝のようにドバドバ🌊なのでこれはもう産むまで下手したら産後もと覚悟したので最初はまともに寝る事すら困難でしたがだいぶ慣れました🤣
無理はなさらず、お身体ご自愛くださいね✨
-
ママリ
慣れますかね( ; ; )
産むまで続いたら怖いです。
やはり吐き出すしかないですね、、。- 10月3日
-
はじめてのママリ🔰
私も最初はこのヨダレが本当に辛くて💦
気を失うように寝たと思えばヨダレで溺れかけ目が覚めうっかり飲み込んだらトイレに直行…なんとか必死に摂取した水分が取った以上にヨダレで出て脱水も悪化😭
吐く事よりヨダレをどうにかしてくれ!と気が狂いそうになり発狂しました😂
そんな状態の私ですら慣れたので慣れは怖いです😅
ただ、慣れてもヨダレが出るのは変わらないので会話がままならないのは対処法がなく💦💦
お仕事復帰予定との事で吐き出せる状況であればまだいいですが接客するお仕事となると難しいですよね😓
理解ある職場で相談が出来る環境であれば状況を伝えて接客しないでいい業務にしてもらえるのが1番理想ですよね😥- 10月3日
-
ママリ
ありがとうございます。
ほんと吐いていた時も地獄でしたが、よだれも地獄です。結局気持ち悪いのは継続でしかも常に気にしてないと垂れてしまう😭
職場に相談してみようと思います( ; ; )- 10月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1人目は産むまでよだれつわりで、2人目の今も5週からドバドバ出てます😭
ほんとに辛いですよね🥲
毎日気がおかしくなりそうです😭💦
私もうダメ元で漢方処方してもらって漢方にかけようと思ってます😭
2人目こそは妊娠中に治ってほしいと思ってます🫣
-
ママリ
ドバドバ出ますよね。飲み込めないし、吐きづわりがましになったと思ったのに辛すぎます。
ほんと産むまで続くのだけは嫌ですよね。- 10月3日
-
退会ユーザー
人参湯と言う漢方がよだれつわりに効果あるんではないかと言われてるみたいで賭けに出ました😭😭
1人目は飲まなかったので2人目頑張って飲んでなんとかきけと思ってます💦
でも安定期で落ち着く方も結構見かけました!
私はこの前娘の運動会行ったんですが1時間だけ緊張からかよだれが一瞬だけ止まったりしました😭
よだれつわりは胃と腸の働きが低下してなってるみたいで、
黒豆やカボチャ、とうもころし
さつまいもが効果的みたいです!!
一緒に安定期までには終われと願いましょう😭💦😢- 10月3日
-
ママリ
また漢方きいたら教えてください😭
なにかに夢中になると出ないんですかね、、。確かに今家にずっといるので余計よだれのことばかり考えてしまうかもです。
黒豆やかぼちゃ食べてみます!
ほんと安定期に終わりますように!- 10月4日
![みーちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーちゃんママ
私もよだれつわりに苦しみました😭
私の場合外にいる時はガムを噛んでいました、不思議とあまりよだれが気にならず過ごせていたので健診などの時はガムを噛んでました😣!
-
ママリ
検診の時ガム噛んでみました!ダラダラで受付の人にティッシュ借りましたがなんとかなりました😢ありがとうございます!
- 10月7日
![あすもりゆい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あすもりゆい
8週からよだれづわりが始まりました。現在16週‥
終わる気配はありません😢
タオルひたすら口に当ててます。3.4枚持って行って、不快になってきたら洗ったり替えたりしています。
ペットボトルだと口が狭いので、蓋が閉まる缶(口大きめ)にも出してなんとか乗り切ってます。
あと、刺激少なめの飴舐めたり。何故かイカ煎餅食べると不快感なくなります🦑
お互いがんばりましょう!
-
ママリ
16週でまだなんですね😭
唾を飲めるようになりたいんですけど、やはり気持ち悪いです。
がんばりましょう😭- 10月7日
ママリ
銀行で働いておりなかなかペットボトルを使うことができないんです( ; ; )
上司に説明してペットボトル持っていこうと思います。
よだれづわりでしたか?いつまでありましたか?