※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

旦那の運転や事故後の態度に不満。身体の心配をせず、病院への連れて行きを拒否。責任感や誠意が感じられず、ガッカリ。

【旦那の運転態度と事故後の態度について】

普段からベタづけやめてと言っていたのに、旦那の運転でオカマをほりました。

普段私もよく走る道で、旦那も走り慣れた道です。

車に割り込みをされて旦那の気にさわったのか、前を走っている車にベタづけしに行く様子でした。高架道路の坂道を登っていると回転数も上がっていたので、だいぶアクセルも踏んでいたでしょう。法定速度より速く感じました。前を走っていた車は車線変更をしてどこかへブラリと居なくなりました。降り坂道にさしかかりフモトのあたりで信号待ちをしている車に追突しました。エアバッグは作動しなかったので、ぶつかった瞬間はそこまでスピードは出ていなかったみたいだけど、急ブレーキをして車内で身体が浮いて、私は助手席に居たので、ダッシュボードにぶつかりました。打撲や骨折は無いみたいですが、ショックで、全身が筋肉痛みたいな痛みがしました。事故処理も終わって帰宅したあとに、病院に行きたいと旦那に頼みましたが、旦那は『病人を出したく無い』と、病院へ連れて行くのを拒否されました。なんだか、私の身体の心配より、自分のメンツのほうが大切なんだろうなと、不信感をもってしまいました。旦那の運転態度や、事故後の態度にガッカリです。たまたま子供が乗っていなくて大事には至りませんでしたが、相手の車にも大変迷惑をかけました。
運転で人の生命を握っている責任感も誠意も感じられません。

コメント

ぽっぽ

人身にしたくないは夫の都合であってこちらに関係ないので行きますよ。
だって痛むのは事実で酷くなったらどうするつもりでしょうか?
そんな運転する人と分かった以上今後子供連れて出かける時もご主人の運転避けたいと感じてしまいますね。

人様のご主人に失礼ですがモラルとマナーの欠如、心配もせず保身に走る発言は引きます。
第三者から投稿内容みても責任も誠意も感じられないので当事者の主さんは私以上に感じている事でしょう。
まだ痛みが治らないようなら明日にでも病院行かれてください。
お大事になさってください。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返信ありがとうございます😭
    心もカラダも痛めているところみなさんの暖かい回答に救われています😂

    • 10月3日
ママリ

旦那さんに言わなくても病院行った方がいいと思います💦
むしろそんな自分勝手な人の許可なんて必要ないと思います😅
そんな人が運転してると思うとゾッとするし免許返納してってレベルだと思います💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返信ありがとうございます

    いまだにスマホ操作しながら運転をしていて、毎回注意してるのになかなか辞めてくれません。
    免許返納したらいいのに、警察に怒られなくちゃわからないのかな。

    • 10月3日