※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

地元の中学に行かなかったことを勝手に言われた国立大卒のママとの関係に悩んでいます。どう対応すればいいでしょうか。

自分は小学校の頃、担任が変わったり学級も崩壊していたので、地元の中学に行かなかったのですが、その後私立高校、三流私立大と行き、氷河期で就職にも失敗しました。
国立大卒で、大企業3年で挫折したママと知り合ったのですが、そのママが高校卒業後地元の企業に就職したママに私が地元の中学に行ってない事を勝手に言ってしまったみたいで、高卒ママが私を見て笑ってました。

国立大卒のママは私が嫌いになったみたいなんですが、子供も一緒に遊ばせたくもないみたいです。
娘同士は仲が良いのですが。

これから彼女にどうゆう対応をすれば良いでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

そんなことでしか友達を作れない、嘲笑うようなしょーもない人とはこちらから願い下げです!
ほっといていいです🙄
娘さんたちに罪はないので、お話聞いてあげるだけでいいとおもいます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私が嫌われましたが、他のママに影響与えないか心配です。

    • 10月3日
ママ

全然、嫌われる理由がわからないのですが…
別に関わって来ないなら、関わらないだけです😅
子ども同士は
仲が良いなら幼稚園?保育園で勝手に遊ぶでしょうし
プライベートでは遊ばなきゃ良いだけかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    実はそのママの旦那と私の父親が結構共通点あるんです💦

    しかし彼女は、旦那が田舎ではそれなりに稼いでいる方なのに旦那の為か、爪に火を灯すような生活をしていますが、私の母は「こんな男大嫌い。祖父母から押し付けられた。性格嫌い、金足りないからもっと働けもっと働け。」と騒いで、父親が稼いできた金をすっからかんになるまで使い果たした母の娘だから、やっぱり合わない部分が出て来ちゃうんですかね😔❓

    自分が築いていく環境と似た環境下で育ってるのに、上手くいった人生送って来なかったとなると、ある意味毛嫌いされてもしょうがない部分があるかもしれません😔💦

    • 10月3日
  • ママ

    ママ

    そんな深い家庭事情まで知ってるってことですか?
    そんなに、人の人生と自分の人生勝手に重ねて勝手に嫌うってことあるんですか⁈そんな面倒な人と変わらなくて良くなったなら、むしろ良かったのでは…?と思います。

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なんか色々勝手に何処かで噂されてないか心配です😔💦
    特に園長とか、私の個人情報を幼稚園教諭の娘に伝えて、私の娘の同級ママまで話が流れてないかとか、たまに心配になりますね😔💦

    • 10月3日