
仕事でミスをしてしまいました😢普段はおばちゃんと2人で作業してますが…
仕事でミスをしてしまいました😢
普段はおばちゃんと2人で作業してますが、Aさんが手伝ってくれることになり3人でやることになりました。
おばちゃんがAさんにいろいろ教えていたので、ある所の確認作業も本当は自分でやるんですが、Aさんが確認してくれたのかな?と思いおばちゃんに「Aさんのやったやつは確認してありますか?」と聞いたら「やってる」と言ったので、あぁやってくれたんだと思い自分では確認していませんでした。
しばらく経ってからAさんにあれの確認ってしてるんだよね?と聞いたところ、やってないと言われました。おばちゃんに、やってると言ったのはなぜか問うと、"(自分で)確認をやってる"という意味で言ったんだと言われました😵💫
おばちゃんは小さなミスが多いし自分のミスは認めないし、人のミスは喜ぶしで、そんな人の言うことを信じた自分がすごく嫌で落ち込んでいます。
私も言葉足らずのところがあるので聞き方も悪かったんでしょうが、おばちゃんは自分はまったく関係ないといった感じでテンション高くめちゃくちゃ話しかけてくるので、きっと私のミスに喜んでるんだろうなーと思います😭
あとでAさんには「あのおばちゃん自分は関係ないって逃げてるよね」と言ってもらえたから少し救われましたが、確認作業なんて30秒もかからないくらいのことなのに何故自分でもやろうとしなかったのかずっとモヤモヤして辛いです😭
朝起きてから仕事中もずっと考え、夜寝るまでもずっと考えてしまい、もともと心配症なのに更に心配事が増えてしまい病気になりそうです😭死ぬまでずっとモヤモヤしてるんだろうか、、、
上司にはこんな事をしてしまったと報告しましたが、モヤモヤがなくなりません😢
おばちゃんの自分は関係ないといった態度にイライラもするし、もう前から一緒に仕事するの嫌になっているので早く辞めたいです。今回の事で辞めたら逃げになりますかね…
支離滅裂ですが、愚痴を聞いてもらいたかったんです。
反省してるので批判はご遠慮ください😢
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント